
この記事では、10枚以上のカードが入る二つ折り財布を、日本と海外ブランドから厳選して14個紹介します。
クレジットカード、免許証、保険証、電子マネーなど、必要なカードを全て1つにまとめてポケットに入れることができる二つ折り財布です。
財布をポケットに入れて仕事や買い物に行けるのはもちろん、長く使いながら革を育てられる財布も集めました。
きっとあなたのイメージに合う逸品が見つかるはずなので、カードが沢山入る二つ折り財布選びの参考にしてみて下さい。
カードが沢山入る二つ折り財布おすすめ14選
1:ブライドルレザー二つ折り財布
価格 | 11,000 円(税込) |
カラー | 9色 |
素材 | ブライドルレザー |
収納 |
|
サイズ | 幅 11× 高さ9.5×厚さ2.5cm(約) |
ブランド | グレンチェック |
カードの収納力NO.1の二つ折り財布が、こちらのブライドルレザー二つ折り財布です。
こちらの二つ折り財布、なんと18枚ものカードを入れることができます。この財布1つで、キャッシュカード、クレカ、保険証、免許証、各種ポイントカード‥ほぼすべてのカードを入れて持ち歩けます。
さすがに18枚もカードを入れるとパンパンになりますが、とても丈夫なブライドルレザーという本革を使っているので、頑丈な二つ折り財布になっています。
在庫が切れると再販まで時間がかかるのがデメリットですが、長財布以上のカード収納力がある二つ折り財布。
機能性も使い勝手も抜群の二つ折り財布です。
今なら期間限定で、特典付き10%OFFで購入できますよ。
2:ラクダ革二つ折り財布
価格 | 12,100 円(税込) |
カラー | 3色 |
素材 | 外側:ラクダ革 裏地:綿 |
機能 |
|
サイズ | 縦:10.0×幅:11.5×マチ3cm |
ブランド | グレンチェック |
3番目におすすめのカードが沢山入る二つ折り財布が、珍しいラクダの革を使った二つ折り財布です。
16枚ものカードを入れることができるので、これ1つでキャッシュカードから保険証に至るまで全て入る優れもの。
しかも珍しいラクダの革を使用しているので、周りと被ることがほぼありません。ラクダの革は柔軟性と耐久性があるので、長く長く使い続けることができるのも特徴です。
カードが沢山入る、人と被らない二つ折り財布を探している方に、こちらの二つ折り財布おすすめします。
珍しいラクダの革を使った二つ折り財布なので、いつ再販されるか分かりません。
3:ブライドルレザーメッシュ二つ折り財布
価格 | 12,100 円(税込) |
カラー | 5色 |
素材 | 外側:ブライドルレザー 裏地:ヌメ革・ポリエステル |
機能 |
|
サイズ | 幅11.5×高さ10×厚さ2.8cm |
ブランド | グレンチェック |
15枚のカードを入れることができ、使い勝手も機能性も良い!
しかも財布に使用しているブライドルレザーは、本場イギリスで100年以上の歴史があるセジュイック社のブライドルレザーを使用しています。
長く使えるのはもちろん、革が手になじむ柔らかさに育てることもできます。機能性とデザイン性を兼ね備えた、カードが沢山入る二つ折り財布です。
4:コードバン二つ折り財布
価格 | 17,600 円(税込) |
カラー | 9色 |
素材 | コードバン |
機能 |
|
サイズ | 縦9.5×横 11.5× 厚さ2cm |
ブランド | グレンチェック |
コードバン(馬の中でも特に希少な部位の革)を使った二つ折り財布です。
このメンズ二つ折り財布は、財布の内側にヌメ革(牛革)を使って、中国で財布を作っています。なのでコスパがいいんですね。
中国製でも特にカードが沢山入れば気にならないという場合は、公式ページで財布の詳細と在庫をご覧になってみて下さい。
この財布もカラーがとても豊富なので、好きな色は間違いなく見つかります。
5:オリーチェレザー二つ折り財布
価格 | 12,100 円(税込) |
カラー | 6色 |
素材 | 外側:牛革 内側:牛革・ポリエステル |
機能 |
|
サイズ | 縦 10×横 12x 厚さ3.5cm |
ブランド | グレンチェック |
革の本場イタリア産のオリーチェレザーを使った二つ折り財布です。
時間と手間暇のかかる「ベジタブルタンニンなめし」という、伝統的な製法で作られた本革なので、使い込むほど艶と味が出てくるのが特徴です。
6:Bellroy(ベルロイ) ベルロイノートスリーブウォレット
価格 | 11,300円(税込) |
カラー | 6色 |
素材 | フルグレイン・ベジタブルタンニングレザー |
機能 |
|
サイズ | 幅90mm 高さ103mm 厚さ10mm |
ブランド | ベルロイ |
手のひらに納まるコンパクトなサイズ感ですが、最大で約11枚ものカードを入れる事ができる二つ折り財布がこちら。
日本よりカード決済の文化が進んでいる、オーストラリア発のベルロイというブランドのお財布です。
コンパクトなサイズ感は、以下の画像をみて頂くとイメージしやすいかと思います。
財布の厚みが全く違いますよね。カードをたくさん入れても厚みが出にくいので、免許証、保険証、クレカ、ポイントカードを一つにまとめてポケットにイン。
手ぶらのまま散歩にも買い物にも仕事にも行ける、便利でコンパクトなカードがたくさん入る二つ折り財布です。
無料会員になるだけで送料無料。さらにポイント還元してくれます。
7:ベルロイ・ハイドアンドシークウォレット
価格 | 11,300円(税込) |
カラー | 6色 |
素材 | フルグレイン・ベジタブルタンニングレザー |
機能 |
|
サイズ | 幅90mm 高さ103mm 厚さ10mm |
ブランド | ベルロイ |
先ほどと同じオーストラリアのブランド・ベルロイのカードが沢山入る二つ折り財布です。
最大で12枚ほどのカードを入れる事ができる財布ですが「RFIDプロテクション」という、カード情報のスキミングを防ぐ特殊素材が使われたお財布なんです。
無線通信を使ってカード情報を盗み取ろうとする輩から、クレカや電子マネー情報を守れるので、安心してカード類を持ち運べるようになります。
個人情報やカード情報を守りたい、セキュリティが高くて安心して使える二つ折りが欲しい男性におすすめです。
無料会員になるだけで送料無料。さらにポイント還元してくれます。
8:エムピウ・millefoglie 2P 25
価格 | 15,400円 |
カラー | 4色 |
素材 | フルグレイン・ベジタブルタンニングレザー |
機能 |
|
サイズ | 幅110 直径85 厚み25 |
ブランド | エムピウ |
二つ折り財布に分類していいものか迷いましたが、カードが沢山入るコンパクトな財布なので紹介させて頂きます。
M+「エムピウ」という日本のレザーブランドのカードが沢山入る、コンパクトなお財布がです。
15枚ほどのカードが入りますが、この財布はBOX型の小銭がついているので、小銭が取り出しやすいんですよね。
会計の際に、小銭を探す手間やわずらわしさがないので、手早くスマートに支払いを済ませる事ができます。
9:シラサギレザー二つ折り財布
価格 | 17,600円 |
カラー | 5色 |
素材 | シラサギレザー |
機能 |
|
サイズ | 縦:9.7cm 横:11.5cm 厚み:3.0cm |
ブランド | キプリス |
2番目におすすめのカードが沢山入る二つ折り財布が、こちらの日本ブランド・キプリスの二つ折り財布です。
カードの収納力は16枚。お札と領収書を分けることができ、小銭入れもついた機能性確かな財布です。
また、丈夫なシラサギレザーを使い、熟練した日本人職人がハンドメイドで仕立てているので、末永く使い続けることができます。
周りから「スゴイ財布ですね」「面白い財布ですね」と注目を集めることも。
見た目も、中身も、使い勝手も兼ね備えた二つ折り財布です。
気になった方は、キプリスの正規販売サイトで在庫を確認してみて下さい。
10:ダブルブライドルレザー二つ折り財布
価格 | 14,300 円(税込) |
カラー | 6色 |
素材 | 表:ブライドルレザー 裏:ブライドルレザー ポリステル、ナイロン |
機能 |
|
サイズ | 幅11.5cm×高さ10cm×厚さ3cm |
ブランド | グレンチェック |
財布の中にも外にもブライドルレザーを使った二つ折り財布です。
先ほど登場したイギリスで100年以上の歴史があるセジュイック社のブライドルレザーを使用しています。
ブライドルレザーがとても固い革なので、使い始めはカード入れがきついと感じるかもしれません。それも使っている間に徐々に、徐々に手になじむ柔らかさに変化していきます。
ブライドルレザーならではの経年変化が楽しめる、カードが沢山入る二つ折り財布です。
11:ハニーセルカードケース
価格 | 11,000円(税込・送料込) |
カラー | 6色 |
素材 | 表側:牛床革 内側:牛床革/レーヨン |
機能 |
|
サイズ | 縦:9.5cm 横:14.0cm 厚み:2.0cm |
ブランド | ヘレナ |
スマホより小さいコンパクトなサイズ感で、17枚ものカードを入れる事ができる大容量の財布がこちら。
ヘレナという日本ブランドの逸品です。名前の通り「カードケース」が本来の使用用途なのですが、小銭が入るポケット付きで、お札を折れば入れる事ができるので紹介しました。
ファスナーを開けると、蜂の巣状に展開する珍しいデザインなので、人目をひくこともできますね。
12:Folio 二つ折り財布
価格 | 8,888円(税込) |
カラー | 7色 |
素材 | 表側:牛床革 内側:牛床革/レーヨン |
機能 |
|
サイズ | W12.0cm / H9.0cm / D3.5cm |
ブランド | ハレルヤ |
かわいい見た目でもスマートな使い心地の財布なので、彼女や奥さんと、カードが沢山入るペア財布として選んでも良さそうな逸品がこちら。
10枚ほどのカードを入れられるのはもちろん、手触りがとても滑らかで心地いいプルアップレザーという本革を使っています。
この革は、色合いや風合いに深みを増す経年変化が早い革でもあります。なので、パートナーと同じ時期に財布を使い始めて、持ち主によって違う革の風合いや色合いの変化を見比べて楽しむこともできます。
13:コードバン二つ折り財布
価格 | 24,200円 |
カラー | 4色 |
素材 | コードバン×ヌメ革 |
機能 |
|
サイズ | 縦:9.7 cm 横:11.3 cm 厚み:2.0 cm |
ブランド | キプリス |
「コードバン」という本革を使ったカードが沢山入る二つ折り財布メンズです。
財布の中と外に上質な革を使って、熟練された日本人職人が手作りしています。
財布を毎日使いながら革の色が少しずつ濃くなるのを楽しみ、手になじむ心地よい硬さに変わる変化を楽しみ、革の香りがフワッと香るニオイを楽しみ・・・
革の醍醐味を存分に味わい楽しめる、カードが沢山入る二つ折り財布です。
14:ボックスカーフ&リザードⅡ
価格 | 46,200円 |
カラー | 2色 |
素材 | ボックスカーフ×リザード |
機能 |
|
サイズ | 縦: 9.0 cm 横:11.3 cm 厚み:2.0 cm |
ブランド | キプリス |
「高ッ」と思った方もいるかと思います、カードがたくさん入る二つ折り財布がこちら。
値段が高いのは「とても高価な本革を贅沢に使っている」からです。財布の表面には、超高級ブランドのエルメスも使うようなボックスカーフ(子牛の革)を使っています。
内側には、高級レザーのリザードレザー(トカゲの革)を使って、熟練された日本人職人がハンドメイドで仕立てているので高いんですね。
高いけど、モノが良くて、10枚のカードが入る使い勝手の良さもあって、格好いいメンズ二つ折り財布です。
この財布の雰囲気にビビビときた方は、一度公式ページで詳細と在庫をご覧になってみて下さい。
色は2色しかありませんが、どちらも渋くて格好いい財布です。
カードが入らないストレスから解放されよう
カードが沢山入る二つ折り財布を紹介しました。
とても高価な財布から、コスパのいい二つ折り財布まで紹介しましたが、気になるものはありましたか。
少しでも「これ良さそうかも」と感じたものがあれば、公式ページをご覧になってみて下さい。 色んな角度から撮影された財布が見れるので、見ているだけでも楽しめると思います。
また「こんな財布もあるんだ」という発見にもなるので、話のネタとしてもストックしておくこともできますからね。
モノによっては今しか購入できない限定カラーや、限定コラボがあったりするので、気になったものは片っ端からご覧になってみて下さい。