
この記事では、長く使える革財布を作り続けるブランド・キプリスについて、以下の4点をまとめました。
- キプリス財布のリアルな評判・口コミ
- キプリスが人気の年齢層
- キプリスの長く使える人気財布10選
- キプリスの歴史とストーリー
記事を見るだけで、キプリスの財布は買いなのか、別のブランドに代えた方が良いのか分かります。
また、キプリスの中でも特に人気の財布をお伝えしているので、長く使いながら経年変化を楽しめる財布を見つけられるはずです。
まず初めに、キプリスの財布を購入した方々のリアルな口コミや評判をまとめてお伝えしますね。
キプリス財布のリアルな評判・口コミ
キプリスの評判を、良い口コミと悪い口コミに分けてお伝えしていきます。
まず、一番気になるキプリスの悪い評判と口コミからお伝えしますね。
財布の悪い評判と口コミ
購入者さん
値段のわりに革はとてもしなやかできれいなものですが、革の縁を加工してあり、加工部分が少し雑で染みのようなものがあります。
購入者さん
小銭入れが使いにくいです。分かってはいたのですが、ボックスタイプの小銭入れを使っていた事もあり、小銭の出し入れがとてもしにくいです。革の質感や名入れ等はとても良いですが、そこだけは非常に残念でした。
購入者さん
商品には問題がないんですが・・・色が写真と全然違っていてグリーンを注文しただけど・・・ 開けてみて黒にしか見えなくて主人のプレゼント用に買ったのでもう少し写真の色を現物に近いほうが良いと思います。
50代 男性
正面に目立つシワがあり、写真で見るよりも目立ちます。
また側面には溝のように薄いスジが入っていて
側面の他の箇所よりも薄て柔らかいので
手で触った時に違和感を感じます。
実物を見ていたら、機能を考えても半額でも購入を躊躇するレベルでした。
すごくがっかりしました。
キプリスの悪い口コミの共通点は、以下の3つです。
- 職人がハンドメイドの割りに作りが雑
- 販売サイトと実物の色がイメージと違う
- 想像していたより収納力がなくて使いにくい
後ほどもお伝えしますが、キプリスの財布はすべて日本の職人がハンドメイドで仕立てています。
ただ、職人とはいえ同じ人間なので、どうしても稀にミスが起こってしまうものです。
財布のクオリティについての不満は、100件に1件くらいの割合でありました。100件に1件なので、事故に合うようなレベルの発生度ですが、万が一購入した財布に傷や汚れがあったら嫌ですよね。
その場合は、遠慮なく商品の返品または交換をしてもらいましょう。
キプリスの革製品は、商品の到着後10日以内であれば、商品の返品交換が無料でしてもらえます。
返品・交換の詳細
- 商品の到着後10日以内
- メールまたは電話で連絡
メール:info@noi-japan.com
電話 :03-3846-5455 - 商品の返送
傷や汚れが気になる財布が届いた場合は、遠慮なく返品または交換してもらいましょう。
以上が、キプリスの悪い口コミと評判でした。
次の章では、キプリスの財布を購入した方々の口コミと、Twitterやインスタの投稿を紹介します。
財布の具体的な良い口コミと評判
結局2万円のキプリスの財布買いました!
— いかちゃんのグルメ日記ᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ (@MilkyHorizon) March 8, 2016
3万円出せばコードバンも買えたけど
カード入れとか使いやすそうなのでこれにしました! pic.twitter.com/GAPN8PotNT
買っちまった.....
— らいすくる (@rysclk_ps4) May 16, 2018
美しい......
大事にします!(ง `ω´)ง#CYPRIS #キプリス#漆#財布#キーケース pic.twitter.com/wqgcwEPTfn
キプリスの財布買った!
— 赤毛のきせり@動画編集講座とか公開中 (@kiseri03) October 19, 2018
この漆の日本職人感に一目惚れ笑#キプリス #CYPRIS #財布 pic.twitter.com/l4bM5m8EQs
https://twitter.com/wakayume_key/status/955468823695519745
キプリスの財布を購入した方々の口コミを見ていると、ワクワクや喜びが伝わってきて、見ているこちらまで財布が欲しくなってしまいそうですよね。
買ったばかりの財布をTwitterに上げている方から、手入れした直後の財布をインスタに上げている方まで。
職人がハンドメイドで仕立てるキプリスの財布は、購入者の満足度がとても高いです。
キプリスの正規通販サイトはこちら >
次の章では、キプリスの財布が特に人気の年齢層をお伝えするので、このまま続きを読み進めて下さい。
キプリスの財布は40代~50代の男性に人気
キプリスの財布は、40代~50代の男性から特に人気で選ばれています。
購入者のレビューを見ても、40代50代の投稿か60%以上を占めているんですよね。
なぜこの年代の男性に人気なのかというと、以下の3点が理由だと考えられます。
- 革と作りが良いから長く使える
- シンプルでギラギラしない見た目
- 落ち着いた印象を与えるブランド
キプリスは、ヴィトンやグッチのようなハイブランドに比べると、知名度は高くありません。
知名度は高くありませんが、本物志向の男性に選ばれているから25年もブランドが続いています(キプリスの創業は1995年です)
いわゆるブランドネームではなく「そろそろ長く使える本当に良いものを使いたい」という想いから、大人の男性がキプリスを選ぶ傾向があります。
同じ理由で、日本ブランドのGANZOやココマイスターも40代50代の男性に選ばれていますね。
ここまでお伝えした通り、大人の男性でしたらキプリスの質の高い財布は満足できるはずです。
長きにわたる友として、キプリスの財布を選んでみて下さい。
以上が、キプリスの財布が特に人気の年齢層でした。
次の章からは、キプリスの中でも特に人気シリーズの財布を紹介します。
キプリスの人気財布モデル5選
1:ハニーセル長財布
価格帯 | 11,880円~275,000円 (税込・送料込) |
キプリスの中で最も人気の財布が、ハニーセル長財布シリーズです。
この財布は、カードが20枚以上入る驚異の収納力があるんです。
動画を見ても分かりますが、財布を開くとハニーセル(ハチの巣)状に展開する内装によって、カードが沢山入る長財布になっているんですよね。
この財布は、キプリスが特許を取得しているので、他のブランドでは絶対に選ぶ事ができません。
なので、人と被らない財布や個性的な財布が気になっている男性におすすめです。
2:コードバンレザーシリーズ
価格帯 | 16,500円~121,000円 (税込・送料込) |
革の王様コードバンを使ったシリーズも人気です。
コードバンは馬のお尻の位置から、ごくわずかしか採れないとても希少な革で、使い込むほどに高級感のある光沢が出てきます。
特に、キプリスのコードバンシリーズの財布は人気で、他のブランドと変わらないクオリティなのに安いんですよね。
末永く使える財布が欲しい、スーツやジャケットとの相性が良い財布が欲しい男性におすすめです。
3:シルキーキップレザーシリーズ
価格帯 | 14,300円~27,500円(税込・送料込) |
このシリーズの財布は「滑らかな手触りで、つい触れたくなる触り心地」が魅力の本革を使っています。
シルクのようななめらかな手触りを追求した本革で、手触りがとてもいいです♪
傷がつきやすいのがデメリットですが、小さな傷なら自然に消えてしまいます。
革の芯にオイルをタップリ含ませているので、普段のお手入れはからぶきだけでOKというのも良いところ。
他のシリーズに比べて、財布の値段も高くないので、良い財布は欲しいけどあまり予算はかけらない・・・という方におすすめです。
4:シラサギレザーシリーズ
価格帯 | 15,400円~27,500円(税込・送料込) |
革の繊維がギュギュっと詰まったシラサギレザーシリーズ。
このシラサギレザーを使った財布は、他のシリーズの財布にくらべてお得です。コードバンの二つ折り財布が3万円なら、このシリーズの財布は1万円もやすく手に取ることができます。
決して安い本革ではなく、供給量の多い牛革を加工して作る本革なので、他のシリーズに比べてお得なのです。
質のいいキプリスの財布がほしい。けど、あまり予算はかけられない。そのような場合は、シラサギレザーの財布を選んでみて下さい。
5:URUSHI-漆-シリーズ
価格帯 | 30,800円~72,600円(税込・送料込) |
人と被らない財布を探している男性におすすめなのが、こちらのURUSHI-漆-シリーズです。
革の表面に何度も漆を塗って作り上げる、とても希少で特殊な本革を使用しています。
手間ひまかかる製法で作られた革を使っているので、人と被ることがほぼありません。
以上が、キプリスの中でも特に人気シリーズの財布でした。
次の章では、キプリスの中で特に人気の財布を紹介します。財布の値段やカードなどの収納力も詳しくお伝えしているので、キプリスの財布を購入する際の参考にして下さい。
キプリスの人気財布10選
1:ハニーセル長財布(ラウンドファスナー束入)
値段 | 27,500円(税込・送料込) |
素材 | 表側:牛革 内側:牛革 (蝋引き加工)/合皮 |
サイズ | 縦:9.5cm 横:20.5cm 厚み:2.5cm |
収納 | 札入れ×1 小銭入れ×1 カード入れ×21 ポケット×2 |
カードを沢山持ち歩きたい男性や、人と被らない財布を探している男性におすすめなのがこちら。
なんと21枚ものカードを収納することができる財布なんです。
キプリスが特許を取得しているものなので、他のブランドでは絶対に手に入らない特別な財布です。
2:ハニーセル長財布(L字ラウンドファスナー束入)
値段 | 20,460円(税込・送料込) |
素材 | 表側:牛床革 内側:牛革/シャンタン |
サイズ | 縦:9.5cm 横:20.5cm 厚み:3.0cm |
収納 | 札入れ×1 小銭入れ×1 カード入れ×30(5枚収納×2) ポケット×1 |
こちらの長財布は、先ほどより更に多い30枚ものカードを入れることができます。
しかも、車のシフトやハンドルに使われる特殊なハイブリッドレザーを使っているので、水濡れや傷にも強いのも特徴です。
沢山のカードを財布1つにまとめて、スッキリさせたい男性におすすめです。
3:二つ折り財布(BOX小銭入れ付き札入)
値段 | 16,500円(税込・送料込) |
素材 | 表側:牛革 内側:牛革 (蝋引き加工)/合皮 |
サイズ | 縦:9.5cm 横:11.0cm 厚み:2.5cm |
収納 | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×4 ポケット×3 |
質の高い二つ折り財布を手ごろな値段で買えたらうれしい… という男性におすすめの二つ折り財布がこちら。
革本来の表情を活かした本革を使い、職人がハンドメイドで仕立てたお財布です。
4:二つ折り財布(ベロ・小銭入れ付き札入)
値段 | 17,600円(税込・送料込) |
素材 | 表側:牛革 内側:牛革 (蝋引き加工)/合皮 |
サイズ | 縦:9.7cm 横:11.5cm 厚み:3.0cm |
収納 | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×10 ポケット×6 |
カードを沢山持ち歩ける二つ折り財布が気になる男性におすすめなのが、こちらの二つ折り財布です。
10枚以上のカードを収納する事ができ、お札と領収書を分けることができ、小銭入れも付いた才色兼備のお財布です。
5:長財布(小銭入れ付き通しマチ束入)
値段 | 19,800円(税込・送料込) |
素材 | 表側:牛革 内側:牛革 (蝋引き加工)/合皮 |
サイズ | 縦:9.0cm 横:19.0cm 厚み:1.5cm |
収納 | 札入れ×1 小銭入れ×1 カード入れ×9 ポケット×3 |
質の高いシンプルな財布を手ごろな値段で… とお考えの男性に人気なのがこちらの長財布です。
牛が生きていたころの表情をそのまま生かしたシラサギレザーが使われているので、長く使いながら革を育てる楽しみも味わえます。
6:札ばさみ/マネークリップ
値段 | 9,350円(税込・送料込) |
素材 | 表側:牛革 内側:牛革 (蝋引き加工)/合皮 |
サイズ | 縦:8.8cm 横:11.0cm 厚み:0.8cm |
収納 | 札クリップ×1 カード入れ×4 ホルダー×1 ポケット×1 |
キャッシュレス時代の財布として、マネークリップタイプのこちらの二つ折り財布も人気です。
小銭入れを省いたお札クリップとカードポケット付きの財布なので、ポケットに入れてもかさばりません。
7:新コードバン&ベジタブルタンニン長財布
値段 | 34,100円(税込・送料込) |
素材 | 表側:馬革 (コードバン) 内側:牛革/合皮 |
サイズ | 縦:9.0 cm 横:18.7 cm 厚み:2.0 cm |
収納 | 札入れ×1 小銭入れ×1 カード入れ×12 ポケット×3 |
革の王様コードバンを使った、シンプルで長く使いながら革を育てる楽しみを味わえる長財布です。
高いと感じる値段ですが、他のブランドでは4万円以上するものが殆どです。
質の良い日本製のコードバン長財布を、少しでも安く買いたい、使いたい男性におすすめです。
8:ナチュラルコードバン長財布
値段 | 53,900円(税込・送料込) |
素材 | 表側:馬革 (コードバン) 内側:馬革 (コードバン)/牛革 |
サイズ | 縦:9.0 cm 横:18.8 cm 厚み:1.0 cm |
収納 | 札入れ×1 カード入れ×10 ポケット×1 |
中々お目にかかれない、色付けを一切していない自然な色のコードバン長財布がこちら。
色付けをしていないので、日々使いながら世界に1つ自分だけのオリジナルに育てる楽しみを味わえます。
9:二つ折り財布(縦型L字ラウンドファスナー)
値段 | 30,800円(税込・送料込) |
素材 | 表側:牛革 内側:牛革/豚革/ポリウレタン |
サイズ | 縦:15.5 cm 横:10.0 cm 厚み:2.8 cm |
収納 | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×5 ポケット(表側)×1 ポケット(内側)×3 |
オシャレな二つ折り財布を探している男性におすすめなのがこちら。
革と作りが良くて、このようにオシャレなデザインの二つ折り財布は、キプリスでしか選べません。
10:新コードバン二つ折り財布
値段 | 26,400円(税込・送料込) |
素材 | 表側:馬革 (コードバン) 内側:牛革/豚革/合皮 |
サイズ | 縦:9.7 cm 横:11.3 cm 厚み:2.5 cm |
収納 | 札入れ×2 小銭入れ×1 カード入れ×4 ポケット×3 |
日本製のコードバンを使い、職人が手間暇かけてハンドメイドで仕立てたコードバン二つ折り財布です。
手のひらにもポケットにも収まるサイズ感で、毎日使いながら革を育てる楽しみも味わえます。
以上が、キプリスの中でも特に人気の二つ折り財布でした。
キプリスの財布を購入する際は、お伝えした中から選んでみて下さい。革も作りも良いのはもちろん、多くの男性に選ばれている財布なので、きっとあなたのイメージに合う財布が買えるはずです。
最後に、キプリスのことが更に好きになる、ブランドの歴史とストーリーを紹介します。
キプリスにしかない魅力とブランドの歴史
国内ブランドCYPRIS(キプリス)の特徴は沢山あります。
その沢山ある中で、キプリスを象徴する特徴をギュっと絞り、以下の3つにまとめました。
- 職人が1つ1つハンドメイドで仕立てる
- 革と作りの良さを活かしたシンプルなデザイン
- ハイブランドには真似できない値段とクオリティ
1つずつお伝えしますね。
1:職人が1つ1つハンドメイドで仕立てる
キプリスの特徴1つ目は、すべての革製品を日本人職人がハンドメイドで仕立てていることです。
これは、1995年のブランド創業当時から変わりません。
バブルが崩壊して不況の時も、リーマンショックの時も職人のハンドメイドです。
原材料や人件費が高騰して、海外で製造するブランドが増える中でもキプリスは、日本人職人のハンドメイドを続けてきました。
やはり日本の職人が手作りした財布は、作りがいいです。仕事が丁寧なので、しっかりしています。
しっかりしているので多少手荒く使っても壊れません。長く使い続けることができます。
長く使えるので、革の色合いや風合いに深みを増していく経年変化も、存分に味わい楽しむことができます。
2:革と作りの良さを活かしたシンプルなデザイン
キプリスの2つ目の特徴は、シンプルなデザインだから何年たっても使える革製品という所です。
キプリスの財布、名刺入れ、キーケースは、余計なデザインや装飾がありません。ブランドロゴの刻印も、財布の内側に小さく目立たないようにあるだけ。
作りも素材も素晴らしい。そして、シンプルなデザインなので流行り廃りがありません。年齢を重ねて価値観が変わっても、愛着を持ち続けることができます。
シンプルな見た目だから長く使える。余計なデザインがないから、革を育てることができる。それもキプリスの魅力です。
3:ハイブランドには真似できない値段とクオリティ
キプリスの3つ目の特徴は、ハイブランドには真似できない値段とクオリティです。
例えば、コードバンという本革を使った某ハイブランドの財布と、キプリスの財布を比べた場合、以下の違いがあります。
ハイブランド | キプリス | |
革の生産国 | 不明 | 日本 |
財布の製造 | 中国 | 日本 |
値段 | 3万3千円 | 2万6千円 |
値段の違いを「ブランドネーム」と言えばそれまでですが、ハイブランドと同等かそれ以上の財布がおよそ1万円も安く手に取れます。
キプリスの財布は30代以降の大人の男性に選ばれ続けているのは、モノが良いのにお得だからともいえます。
以上が、日本ブランド:キプリスの特徴でした。
キプリスはブランドの創業から、お伝えした3つの特徴を貫き通してきました。
仕事用はもちろん、カジュアルな普段使いの財布としても映える財布が見つかります。長く使い続けながら、革を育てることもできますよ。
キプリスの財布が触れる店舗情報
キプリスのお店は、以下の場所にあります。
大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 本館6F
今のところ本店は大阪のみにあります。
他には、全国の三越や大丸など百貨店で取り扱っている場合があります。
キプリスの革製品を直接見て、触れて、香って確かめたい場合は、近くに取扱店がないか調べてみて下さい。
終わりに
キプリスの評判や人気の財布シリーズをお伝えしてきました。
ここまでの事をまとめると、以下の通りです。
- キプリス財布のリアルな評判・口コミ
- キプリスが人気の年齢層
- キプリスの長く使える人気財布10選
- キプリスの歴史とストーリー
キプリスの財布や名刺入れを購入する前に、お伝えしたことを参考にしてみて下さい。
特に、キプリスの評判は、自分ようの財布はもちろん、大切な方に革製品をプレゼントしようと考えている方にも役立つはずです。
この記事が、生涯の友とできる革製品選びの参考になれれば幸いです。
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。