当サイト(紳士の革財布)では、男性向けに「お洒落で上質な財布」「長く長く使える財布」の人気ブランドやおすすめ財布を厳選して紹介しています。
ご自身用に、大切な男性へのプレゼントに人気の財布を見つけやすいように、ブランド別、値段別、年齢別に分けています。
このまま読み進めながら、知りたい項目のボタンをタップして、続きを読んでみて下さい。
目次
【年齢別】男性に人気のメンズ革財布
年齢別におすすめのメンズ財布ブランドをまとめました。質の高い日本ブランドや海外のハイブランドの中から、それぞれの年齢にふさわしいブランドを、厳選してお伝えしています。
以下の中から、あなたの年齢に当てはまるボタンをタップして、続きを読んでみて下さい。
ダンヒルなど誰もが知るハイブランドから、革製品を真面目に作り続けるニッチなブランドがありましたよね。
発見と出会いがあるはずなので、ご覧になってみて下さい。
次の章では、値段別におすすめのメンズ財布をお伝えします。
【値段別】こだわる男性に人気のメンズ革財布
ここでは1万5千円から10万円以内の予算別に、100種類以上あるブランドの中から厳選財布を紹介します。
長く使えて、質のいい財布が見つかるので、予算に合うボタンをタップして続きを読んでみて下さい。
彼氏や旦那さんが喜ぶメンズ財布
男性がプレゼントされたら嬉しくて長く使いたくなる、人気の財布をまとめました。誕生日やクリスマス、記念日に、彼氏や旦那さんに財布をプレゼントする際の参考にしてみて下さい。
- >彼氏や旦那さんが喜ぶ財布の選び方
- >予算別プレゼントにおすすめメンズ財布
- >20代男性へのプレゼントにおすすめ財布
- >30代男性へのプレゼントにおすすめ財布
- >40代男性へのプレゼントにおすすめ財布
- >50代男性へのプレゼントにおすすめ財布
以上が、男性へのプレゼントにおすすめのメンズ財布でした。
次の章では、人気のメンズ財布ブランドを紹介します。
人気のメンズ革財布の日本ブランド5選
1:COCOMEISTER(ココマイスター)の財布
設立国 | 日本 |
ブランド設立 | 2009年 |
財布の価格帯 | 22,000円~120,000円 |
20代~50代の幅広い男性に人気の日本のレザーブランド・ココマイスター。
ココマイスターは、世界中から厳選した最高級レザーを使い、熟練した日本人職人がハンドメイドで財布を仕立てています。
長く使えるのはもちろん、お洒落でセンスの良い革財布に出会えます。スーツやジャケットに合う財布、ポケットに収まるコンパクトな財布まで。
日々使うだけで革が育っていくので、毎日使うのが楽しみになる財布が見つかりますよ。
2:GANZO(ガンゾ)の財布
設立国 | 日本 |
ブランド設立 | 2001年 |
財布の価格帯 | 27,000円~270,000円 |
ココマイスターと同様に、世界最高峰の革製品を作る日本のレザーブランド・GANZO
皮革製品を作り続けて100年以上になる「AJIOKA」という企業が運営しているブランドで、ハイブランドと同等かそれ以上のクオリティの財布に出会えます。
誰に見られても自慢しても恥ずかしくないブランドです。
3:CYPRIS(キプリス)の財布
設立国 | 日本 |
ブランド設立 | 1995年 |
財布の価格帯 | 14,040円~183,600円 |
1995年のブランドの誕生以来、日本職人のハンドメイドにこだわり続けているレザーブランド。
余計なデザインや装飾の一切を省き、シンプルで手作りの温かみを感じる財布が見つかります。
他のブランドよりも安いので「予算に限りがある。けど、良い財布が欲しい」という方におすすめです。
※リンクをタップすると「ノイジャパン」というサイトに移動します。このサイトは、キプリス唯一の正規通販サイトなので安心して下さい。
4:yuhaku(ユハク)の財布
設立国 | 日本 |
ブランド設立 | 2006年 |
名刺入れの価格帯 | 16,200円~91,800円 |
日本一色合いのきれいなレザーアイテムを作るブランドyuhaku
このブランドはレザーの色が独特で、お洒落でセンスの良さを見せつける逸品(いっぴん)が見つかります。
職人が手作業で革を染めているので、美しい表情の財布になっています。革を染めるところから作り込みまで職人が手作業で行うブランドyuhaku
人と被りたくないお洒落な男性に人気のレザーブランドです。
5: サンユウの財布
設立国 | 日本 |
ブランド設立 | 1986年 |
財布の価格帯 | 5,280円~27,500円 |
かなりマイナーですが、とても質の良い財布を作る日本のレザーブランド・サンユウ
知る人ぞ知る隠れた名店のようなブランドなので、革製品が好きな男性でも知る人が少ないブランド。
ステータス感や優越感は感じにくいものの、名前さえ気にしなければ、質の高い財布が他ブランドより安く買えます。
男性に人気のハイブランド財布5選
1:ダンヒル
設立国 | イギリス |
ブランド設立 | 1913 |
財布の価格帯 | 39,960円~88,560円 |
ブランドの創業から100年以上になるハイブランド・ダンヒル
今でこそ高級スーツや洋服、香水など販売するファッションブランドですが、元々馬具製品を作る工房として始まった歴史があります。
それ故、革製品へのこだわりは半端ないものがあり、革も作りも確かなお財布が選べます。ダンヒルを持つ事もステータスの1つです。
海外のハイブランド財布を選ぶなら、ブランドの名前も財布の作りも確かなダンヒルの財布をおすすめします。
2:エッティンガー
設立国 | イギリス |
ブランド設立 | 1934年 |
財布の価格帯 | 43,200円~82,080円 |
1934年に創業したイギリスのレザーブランド・エッティンガー
レザーブランドの中で唯一、イギリス王室に革製品を献上することを認められた「ロイヤルワラント」の称号を授与されています。
VUITTONや GUCCIほどの知名度はありませんが、革も作りも確かなレザーブランドです。内側が紫色になった革製品は「ロイヤルワラントシリーズ」と名付けられ、エッティンガーの中でも特に人気です。
3:ホワイトハウスコックス
設立国 | イギリス |
ブランド設立 | 1875年 |
名刺入れの価格帯 | 30,240円~84,240円 |
エッティンガーと同様に、イギリスのレザーブランド・ホワイトハウスコックス
イングリッシュブライドルレザーを使用した、武骨でファッション性のある革製品が人気です。三つ折り財布を、初めて販売したブランドがホワイトハウスコックスなんです♪
長く使える財布が見つかりますよ。
4:エルメス
設立国 | フランス |
ブランド設立 | 1837年 |
財布の価格帯 | 110,000円~1,925,000円 |
ナポレオン3世やロシアの皇帝など、歴史に名を残す偉人を顧客にしていたハイブランド・エルメス
「超」が付くほど高級な財布や名刺入れなど販売していますが、馬具製品を作る工房としてフランスで誕生して以来、180年以上もの歴史があるブランド。
財布のクオリティもブランドの歴史も、文句のつけようがない一流品。あまりにも高価な為、4番目の紹介になりました。
5:カミーユファルネ
設立国 | フランス |
ブランド設立 | 1945年 |
財布の価格帯 | 110,000円~165,000円 |
エイ革やクロコダイルなど、エキゾチックレザーと呼ばれるちょっと変わった本革を使用した革製品が人気のカミーユファルネ
パテックフィリップやブレゲなど、名だたる高級時計ブランドに、ベルトを提供してきた輝かしい経歴のあるブランドです。
人と被らない本革で、長く使える質のいいブランドの財布が欲しい男性に人気です。
長く使えるメンズ二つ折り財布3選
1:カヴァレオ・ヘレーロ
価格 | 32,000円 |
カラー |
6色 |
素材 | 内外装:NEVADA |
収納 | カード入れ×8 札入れ×2 小銭入れ×1 |
上品さと高級感のあるシアギレザーを使い、熟練した日本の職人が手作りした二つ折り財布がカヴァレオ・ヘレーロ
日本のレザーブランド・ココマイスターが、フランスの革を作るメーカーに特別に作らせたオリジナルレザーを使用しています。
コンパクトでも確かな存在感があり、ポケットに入れてもかさばらない作り。お札と領収書を分けらことができ、カードと小銭もしっかり入る確かな二つ折り財布です。
2:コードバン二つ折り財布
価格 | 40,700円(税込) |
カラー |
5色 |
素材 | 馬革(コードバン) × 牛革ヌメ |
収納 | 札入れ×2 小銭入×2 カードポケット×4 内ポケット×3 |
日本のレザーブランド・GANZOが、革の王様と呼ばれるコードバンを使用し、熟練した日本の職人がハンドメイドで仕立てた財布です。
コードバンは使い込むほど艶が出てくるので、長く使うほど味わい深い表情に経年変化していきます。
この財布1つで、カード、お札、小銭がしっかり入る使い勝手もいい逸品です。
3:マルティーニ・アーバンパース
価格 | 32,000円(税込) |
カラー | 7色 |
本革 | イタリア産マルティーニレザー |
機能 | カードポケット4×札入れ2×小銭入れ×フリーポケット3 |
本革といえば、使い込むほど色が少しずつ濃くなり、色合いと風合いに深みを増す経年変化を楽しめるのが醍醐味です。
この二つ折り財布は、そんな本革の醍醐味を存分に味わい楽しめます。
毎日使うことで少しずつ色が濃くなり、世界に1つ自分だけの財布に育てる事ができます。
長く使えるメンズ長財布3選
1:ジョージブライドル・バイアリーウォレット
価格 | 43,800円(税込) |
カラー |
7色 |
素材 | 英国産最高級ブライドルレザー |
収納 | カードポケット×14 札入れ×1 小銭入れ×1 |
英国産の最高級ブライドルレザーだけを使い、熟練した日本人職人がハンドメイドで仕立てた長財布。日本ブランド・ココマイスターの最上級の長財布です。
この長財布はとても贅沢!イギリスで100年以上続くタンナー(革を作るメーカー)のセジュウィック社の最高級ブライドルレザーのみを使った逸品。
長く使えるのはもちろん、スーツやジャケットとの相性が抜群にいい長財布です。普段スーツを着てお仕事をされているビジネスマンの方におすすめです。
2:コードバン小銭入れ付き二つ折り財布
価格 | 42,120円(税込) |
カラー |
5色 |
素材 | 馬革(コードバン) × 牛革ヌメ |
収納 | カードポケット×12 札入れ×1 小銭入れ×1 |
革の王様コードバンと、イタリア産のヌメ革を使用したコードバン長財布です。日本のレザーブランド・GANZOの、腕の良い職人が手間ひまかけて仕立てた財布。
使い込むほど財布の外側はツヤが出てきて、内側は色が少しずつ色が濃くなってきます。
誰に見せても自慢しても恥ずかしくない長財布です。
3:ハニーセル長財布
価格 | 27,000円(税込・送料込) |
カラー |
3色 |
素材 | 外側:ブライドルレザー 内側:ルーガショルダー |
収納 | カード入れ×21 札入れ4 小銭入れ×1 |
日本ブランド・キプリスのカードが沢山入る長財布です。この長財布1つで、21枚ものカードを入れる事ができます。
21枚ものカードが入るのは、このブランドが特許を取得した特殊な構造の中身になっているから(財布の中が蜂の巣状になっているんですね)
人と被らなくて、使い勝手も作りも良いラウンドファスナー長財布です。
人と被らない財布、カードがたくさん入る財布を探している方におすすめです。
【革の種類別】メンズ財布ブランド
この章では、本革の種類別に人気のレザーブランドをまとめました。
お気に入りの財布の寿命を決めるのは普段の手入れ次第です。手入れ次第で、傷や汚れが付きやすくなったり、付きにくくなったりもします。
以下の記事で、財布の手入れ方法を動画と写真を使って解説しているので、読んでみて下さい。