GANZO財布のリアルな22人の評判|本物志向に人気の革財布10選

ここでは、世界最高峰のレザーブランドGANZOについて、以下の4点をまとめてお伝えします。

  • GANZOの評判とSNSの口コミ
  • GANZOの人気財布10選
  • 財布の具体的な手入れ方法
  • GANZOの歴史とブランドストーリー

GANZOの気になる悪い評判や口コミも、良い評価も分かるので、あなたにGANZOの財布が合うかも分かります。

記事の後半では人気の財布も併せてお伝えしているので、GANZOの財布を購入する際の参考にしてください。

>>GANZOの財布の口コミを見る
>>センスの良いGANZOの人気財布10選

GANZOの財布が本物志向に人気の理由

GANZO(ガンゾ)ってどんなブランド?

日本のレザーブランドのガンゾの特徴や歴史など、以下の4つをお伝えします。

  • GANZO(ガンゾ)の歴史
  • GANZO(ガンゾ)が使用する本革
  • GANZOの財布の価格帯
  • GANZOの財布は周りにどう見られる?思われる?

1つずつお伝えしますね。

103年以上続く老舗企業が運営するGANZO

GANZO(ガンゾ)の歴史

GANZOは、2001年に始まった比較的新しいブランドです。東京にある直営店は2008年にオープンしました。

ブランドは新しいものの、GANZOを運営している会社は歴史が長く1917年創業。なんと100年以上続く老舗企業です。

AJIOKAという老舗の皮革製品製造卸企業が、GANZOを運営しています。

 

長い歴史の中で脈々と受け継がれてきた職人技を活かして、質実剛健で作りのいい革製品を提供し続けています。

革製品にとても精通している企業で、イブ・サンローランやクロエなどの有名ブランドのOEMも請け負っているんです。

 

※OEMとは、製造を委託されて代わりに作ることをいいます。つまり、サンローランの革製品を作ってるのはAJIOKAということ。

ハイブランドも製造を委託するほど、世界トップレベルの職人集団が、手間暇かけて革製品を作っています。

GANZOは、日本を代表するレザーブランドです。

 

最高級レザーだけを使い、日本の職人がハンドメイドで作る

GANZO(ガンゾ)が使用する本革

GANZOが使用する本革は、世界でもトップクラスの本革のみを使用しています。

少しマニアックな話になりますが、以下の有名タンナー(革を作るメーカー)の本革を使用しています。

  • 100年以上続くセジュウィック社のブライドルレザー
  • アメリカのホーウィン社製シェルコードバン
  • イタリアのバダラッシ社のバケッタレザー
  • フランスのデュプイ社のレザー

上質な本革をつかい、職人が手作業で財布を作ります。だから、クオリティーがスコブル良いのは当たり前。

 

手作りの財布は独特の雰囲気の良さと高級感があり丁寧に作られているので、長く使えて革を育てることもできます。

GANZOの革製品は、車に例えるならレクサスのようなポジションといえるかもしれません。

高いけど選ばれるGANZO財布の価格帯

GANZOの財布の価格帯

GANZOの財布は、簡単に買える金額ではありません。

価格帯はおよそ25,300円~275,000円。

「高い」と感じる27万円の財布は、超高級レザーのクロコダイルを使用したものだから、とても高いんですよね。

 

高い買い物ですが、一度買った財布を3年、5年、ものによっては10年と、長く長く使い続けることができます。

「いいものを長く大切に使う」

GANZOは、日本人の価値観にあったブランドといえます。

 

GANZOの財布が人気の年齢層とイメージ

GANZOの財布

GANZOの財布は、中身にこだわる30代~50代の男性に人気です。

そんなGANZOの財布を持っていると、以下のようなイメージを持たれることが多いです。

  • 見る目がある
  • こだわりがある
  • 流行りに流されない
  • お金持ちそう
  • かっこういい
  • 真似したい

 

中学生でも知っているようなハイブランドではないので、有名ではありません。

ルイヴィトン、グッチ、プラダに比べると「地味」とか「おじさんくさい」という人もいます(ごくまれにですが)

 

だから「名前よりも中身で選ぶ本物志向の男性」に選ばれています。

ブランドロゴやデザインがなくても、素材や作りが良ければ、上品さや高級感は自然とにじみ出てくるものです。

 

以上が、GANZOの歴史と魅力でした。

>>センスの良いGANZOの人気財布10選を見る

 

 

それではまず初めに、GANZOの評判と具体的な口コミをお伝えしますね。

GANZOの口コミや評判が気になるあなたへ

GANZOの評判と具体的な口コミ

ここからは、GANZOの悪い口コミと良い口コミの両方をお伝えします。

 

本当に良い財布か見極める時は、良い口コミよりも悪い口コミの方が気になるかもしれません。

まず初めに、GANZOの悪い口コミからお伝えするので参考にしてみて下さい。

悪い口コミを探し出しました

悪い口コミと評判

購入者さん

前回、コードバン名刺入れが気に入ったので、今回は長財布を購入させていただきました。堅牢で美しく、高級感があります。よーくみてみると内側のヌメ革部分に薄いくすみの個所がありました。使用しているうちに気にならなくなる程度ですが、残念です

購入者さん

革は素晴らしいですが、縫製がやや雑な上、糊が数カ所、付着したままでした。返品も検討しましたが、どうせ汚れるので、そのまま使用しています。こうした問題が無ければ、完璧だったと思います。

購入者さん

買って1年が過ぎたころに、カード入れの部分やコバと言われる可動部など、所々接着が剥がれてきて、真ん中で割れたりしてきてます。期待していただけに残念です。この商品だけが悪いのかわかりませんが、作りが他の日本製に比べてかなり悪く感じてしまいました。素材がいいのはわかりますが、値段も高価で期待していただけに残念です。

購入者さん

革の感触は良い。しかし、紙幣が奥まで入りきらないことが多い。カードの入れすぎかもしれないが、札の端が出ている状態は見た目がよくない。

購入者さん

ネイビーを購入、細い穴のような傷が数点ある状態で送られてきました。 検品はしっかりされているようなエビデンスはありますが、実際はアウトレットのようなお財布でした。 幸いにも7日間以内でしたので別品に交換して頂きましたが、メールでのあっさりとした対応で不誠実。 楽しみにしていただけにだいぶ凹みました。 モチベーションも下がり届いたものはまだ開梱もせず放置しています、インターネットの情報はあてにならない。

購入者さん

ブラックを購入。ネットの情報だけで買いましたが、やはりこの手のものは一度手に取って決めるべきでした。風格もサイズ感もよいのですが、小銭が取り出しにくい!並んでいる会計で、小銭がうまく取り出せず、時間がかかることがあると少し周りの人に申し訳ないです。外観の見た目はとてもきれいです。

以上が、GANZOの主な悪い評判と具体的な口コミでした。

GANZOの悪い口コミを調べていて多かった共通点は、以下の通りです。

GANZOの口コミで分かったデメリット

GANZOの財布と小物

  • 革にくすみや色移りがある
  • 財布の縫製が雑に感じる
  • 財布のコバ部分が剥がれる
  • 長財布の小銭が取り出しにくい

ご存知の通りGANZOの財布は、すべて熟練した日本の職人がハンドメイドで仕立てています。

長く使えて革を育てられるところがGANZOの魅力ですが、同じ人間が作っている以上ミスが起きてしまうものです。

 

GANZOの口コミは187件調べて見ましたが、その中で星の評価が1〜2の投稿は15件でした。つまり、悪い口コミの割合は8.02%なので、100人中8人は何かしらの不満を感じたことになります。

 

100人中8人なので割合は少ないですが、万が一自分が財布を購入した時に起きたら嫌ですよね。

もしGANZOの財布を購入して、届いた商品がイメージと違う場合は、商品の返品と交換をしてもらいましょう。

返品交換の詳細は以下の通りです。

  • 商品到着より7日間以内
  • メールまたは電話にて連絡
    メール:ganzo-net@ajioka.jp
    電話 :03-6861-3169
  • 商品の配送

※返品や交換は、商品が未使用の状態に限るので注意して下さい。

万が一届いた商品に汚れが傷がある場合は、遠慮なく返品または交換してもらいましょう。

 

次の章では、GANZOの良い口コミとTwitterやインスタグラムの評判をお伝えします。

これがGANZOの良い口コミと評判

良い口コミと評判

 

 

 

View this post on Instagram

家に閉じこもっているとおかしなことを思いつくようで、#ガンゾ の#財布 に#サフィール で#ハイシャイン 仕上げをしてみた。 #コードバン財布 に靴用クリームとか本当は禁忌だろうが、持主ごと海中に没したこともある経験豊富な此奴には正直もう何でもアリ。 #鏡面磨き と元々のエイジングが相まって、雨に濡れた古代の原生林のような円熟味が出ている‥‥はず。 特に自然光の下で至近距離から見ると‥‥ここは樹海か? 色抜けが強くコードバンの王道エイジングとは言えないものの、#エイジングに不正解なし 。 コロナのせいで、手持ちの#革製品 がどんどん整っていく。

A post shared by Satoshi Marukawa (@marukawasatoshi) on

 

https://twitter.com/mono_log_blog/status/1259846816809574402

 

 

 

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

@hiro__1500がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

おばたぐらむ(@bata_bata_gram)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuhei Yoshikawa(@sakana_yossy)がシェアした投稿 -

以上が、GANZOの良い評判とTwitterやインスタに投稿された口コミでした。

 

見た目も雰囲気もとても良い財布を見ているだけで、GANZOの財布が欲しくなってきませんか。

GANZOの財布をSNSに上げている男性達の投稿を見ていると、ワクワクや誰かに自慢したくて仕方ない感じ、嬉しくてニヤニヤしている姿が浮かんでくるようです。

 

また、良い口コミを調べていくと以下の共通点が多かったので、まとめてお伝えします。

19年以上もGANZOが選ばれている理由

19年以上もの間GANZOが選ばれている理由

  • 革も作りも最高に良い
  • 革を育てる楽しみが味わえる
  • 長く使える(10年使っている方もいたほど)
  • 艶々でとにかくカッコいい

財布のクオリティが想像以上で感動している男性から、手入れをしながら財布を育てている男性までいました。

 

また、財布以外にも「お店の対応が素晴らしかった」「連絡したらすぐに返事が来たので安心した」などの、公式サイトの対応が良かったという口コミもありました。

お店があるので安心できる

GANZOの財布が手に取れる店舗

GANZOは全国に3店舗お店があります。

お店があるからこそ「注文した財布が届かない」という不安や心配がありません。

 

お店があるから安心して注文できるという口コミもありましたが、同じように感じる方も多いはずです。

ちなみに、GANZOのお店は次の通りです。

  • GANZO本店
  • GANZO六本木店
  • GANZO大阪店

 

ここまでお伝えしたきた通り、GANZOの財布は長く使えるのはもちろん、革を育てる楽しみも存分に味わうことができます。

1年後、3年、5年後の色合いや風合いが楽しみになる財布です。

また、ハイブランドが好きな男性はまず選ばらないブランドなので、本物志向で、中身にもこだわる男性にGANZOの財布はおすすめです。

きっと、長く使えて長く愛せる財布が見つかるはずなので、公式サイトをご覧になってみて下さい。

 

 

以上が、GANZOの評判と口コミでした。

次の章からは、GANZOの中でも特に人気シリーズの財布をお伝えします。

GANZOの財布を購入する際の参考にしてみて下さい。

SNSで自慢したいGANZOの人気シリーズ財布4選

1:コードバン財布「日本製の最高級コードバンを使用」

コードバン財布

二つ折り財布の価格 36,300円~49,500円(税込)
長財布の価格 42,900円~63,800円(税込)
素材・タンナー コードバン:新喜皮革
カラー
  • ブラック
  • ヘーゼル
  • ダークブラウン
  • ダークグリーン
  • ネイビー

GANZOの中で最も人気の革製品が「革の王様」と呼ばれる、コードバンを使ったシリーズです。

コードバンは、馬のお尻から極わずかしか採れない革で、とても希少で、丈夫でしなやかさがあるところが特徴です。

また、使い込むほど自然で美しいツヤが出てきます。スーツやジャケットとの相性が抜群にいいんですよね。なので、高級紳士用品にコードバンを使った革製品が沢山あります。

 

また、GANZOのコードバンは「新喜皮革」という日本が世界に誇る老舗タンナーのものと、アメリカのホーウィン社の最高級コードバンを使用しています。

小難しい話を抜かすと「最高級コードバンだけ」を使っているということですね。

革に詳しくなくても人見て「良いものを使っている」と分かる。玄人からは「見る目がある」と思われる、そんな逸品がGANZOのコードバン財布です。

良いものを長く大切に使いたい、生涯の友にできる財布を探している方におすすめです。

※送料無料

 

2:ブライドルレザー財布「イギリスで100年続く老舗の本革を使用」

ブライドルレザー財布

二つ折り財布の価格 40,700円~47,300円(税込)
長財布の価格 39,600円~52,800円(税込)
素材・タンナー ブライドルレザー
(J&E セジュイック社)
カラー
  • ブラック
  • ヘーゼル
  • ダークブラウン
  • ネイビー

革の中でも特に頑丈なブライドルレザーという本革を使った革製品も人気です。

この本革は、革の中でも最高峰の丈夫さと頑丈さを誇る革なので、長く長く使い続けることができます。

また、新品の状態では革の表面に出る「白い粉(ブルーム)」が特徴で、ブライドルレザーを使った財布だけしか味わえない魅力でもあります。

ブルームは柔らかい布でサッとふき取ると、自然な艶が出てきて、高級感のある表情に変わります。

 

GANZOのブライドルレザーは、イギリスで100年以上の歴史があるセジュウィック社のブライドルレザーを使用しています。

このシリーズの財布は、シンプルだけど重厚感と上品さのある逸品が見つかるので、一度公式サイトをご覧になってみて下さい。

※送料無料

 

3:ミネルバボックス財布「革を育てる楽しみが味わえます」

ミネルバボックス財布

価格帯 24,200円~29,700円(税込)
カラー
  • ブラック
  • ナチュラル

「革を育てたい、革の経年変化を楽しみたい」という方に大人気なのが、ミネルバボックスシリーズの財布です。

この本革は、使っている間に色合いが少しずつ濃くなり、風合いにどんどん深みを増していくの所が特徴なんですよね。

変化も早いので「毎日財布を使うことが、触れることが楽しみになっちゃう」そんな財布が見つかります。

※送料無料

 

4:クロコダイル財布「最高級のスモールクロコ使用」

クロコダイル財布

価格帯 187,000円~275,000円(税込)
カラー
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • ネイビー

GANZOで扱うクロコダイルは、世界的に希少な「スモールクロコ」を使用しています。

クロコダイル財布のおすすめブランド9選|偽物を選ばないポイントも解説こちらの記事でもお伝えしていますが、クロコダイルの財布はとても希少です。

単なるワニ革を「クロコダイルと表記して販売しているお店が多い」からなんですよね。

 

その点、GANZOのクロコダイルは正真正銘、本物のクロコダイルだけを使っています。しかも、その中でも最高級のスモールクロコという革だけを使っているんですよね。

うろこの縦横比が、もっとも美しく見える黄金律(1:1.618)に近く、高級感が段違いな点がスモールクロコの特徴です。

大手ブランドになると、スモールクロコの養殖場を所有しているほど希少な本革でもあります。

クロコダイルを扱ったブランドは沢山ありますが、GANZOのクロコダイル財布は候補に入れておきたい1つです。

 

以上が、GANZOの人気シリーズの財布でした。

次の章からは、お伝えしてきたGANZOの中でも特に人気の長財布と二つ折り財布を紹介します。

センスの良いGANZOの人気財布10選

1:シンブライドルラウンドファスナー長財布

シンブライドルラウンドファスナー長財布
シンブライドルラウンドファスナー長財布
シンブライドルラウンドファスナー長財布
シンブライドルラウンドファスナー長財布
ganzo-wallet-review-next-1
ganzo-wallet-review-next-2
ganzo-wallet-review-next-3
ganzo-wallet-review-next-4
previous arrow
next arrow
ganzo-wallet-review-next-1
ganzo-wallet-review-next-2
ganzo-wallet-review-next-3
ganzo-wallet-review-next-4
previous arrow
next arrow
価格 52,800円(税込)
素材 ブライドルレザー
外寸 縦 9.7 × 横 20.0 × マチ 2.0
機能 カ札入れ 2
小銭入れ 1
カードポケット 8
外ポケット 1
内ポケット 4
カラー
  • ブラック
  • ヘーゼル
  • ダークブラウン
  • ネイビー

GANZOの中でセンスの良い男性に人気NO.1の財布が、こちらのシンブライドルラウンドファスナー長財布です。

イギリスで100年以上続く老舗タンナー、セジュウィック社の最高級ブライドルレザーを使用しています。

とても頑丈で丈夫な本革を使用しているので、長く使えます。長く使いながら、革が手に馴染む柔らかさに変わり、風合いに深みをましていく変化も楽しめる財布です。

革製品に詳しくない人でも、一目見て「良いものを使っている」と分かる長財布。見た目にも中身にもこだわる、本物志向の男性におすすめです。

※送料無料
「クレジットカード」「代金引換」「銀行振込」「楽天銀行」に対応

 

2:コードバン・ファスナー小銭入れ付き長財布

コードバンファスナー長財布
コードバンファスナー長財布
コードバンファスナー長財布
コードバンファスナー長財布
ganzo-wallet-review-next-5
ganzo-wallet-review-next-6
ganzo-wallet-review-next-7
ganzo-wallet-review-next-8
previous arrow
next arrow
ganzo-wallet-review-next-5
ganzo-wallet-review-next-6
ganzo-wallet-review-next-7
ganzo-wallet-review-next-8
previous arrow
next arrow
価格 51,700円(税込)
素材 馬革(コードバン) × 牛革ヌメ
外寸 縦 9.0 × 横 19.0 × マチ 1.8
機能 カードポケット 10
札入れ 1
小銭入れ 1
カラー
  • ブラック
  • ヘーゼル
  • ダークブラウン
  • ダークグリーン
  • ネイビー

GANZOの中で二番目に人気の長財布が、こちらのファスナー小銭入れ付き長財布です。

日本が世界に誇るタンナー、レーデルオガワ製の最高級コードバンを使用しています。

上品さと高級感のある柔らかい輝きのあるコードバンを使用しているので、財布を取り出す姿、使っている姿が絵になるお財布です。

スーツ、ジャケット、シャツなどに良く合います。

普段スーツを着てお仕事をしている男性、ジャケットやシャツなどかっちりした服装が好きな男性におすすめです。

※送料無料
「クレジットカード」「代金引換」「銀行振込」「楽天銀行」に対応

 

3:コードバンラウンドファスナー長財布

コードバンラウンドファスナー長財布
コードバンラウンドファスナー長財布
コードバンラウンドファスナー長財布
コードバンラウンドファスナー長財布
ganzo-wallet-review-next-9
ganzo-wallet-review-next-10
ganzo-wallet-review-next-11
ganzo-wallet-review-next-12
previous arrow
next arrow
ganzo-wallet-review-next-9
ganzo-wallet-review-next-10
ganzo-wallet-review-next-11
ganzo-wallet-review-next-12
previous arrow
next arrow
価格 63,800円(税込)
素材 馬革(コードバン) × 牛革ヌメ
外寸 縦 10.0 × 横 19.5 × 厚さ 2.5
機能 内ポケット 2
札入れ 2
小銭入れ 1
カードポケット 12
カラー
  • ブラック
  • ヘーゼル
  • ダークブラウン
  • ダークグリーン
  • ネイビー

先ほどの財布と同じく、レーデルオガワ製の最高級コードバンを使用したコードバンラウンドファスナー長財布です。

十分なカード、お札、小銭の収納力があるので、つい財布の中身が多くなってしまう男性でも、必要なものをスッキリまとめて、オシャレでスマートに持ち運べます。

値段が高いところがデメリットですが、革も作りも日本製の確かな財布なので、3年、5年と長く長く使い続けることができます。

この財布を購入した際は、SNSにアップして自慢してやりましょう。

※送料無料

 

4:コードバン小銭入れ付き二つ折り財布

コードバン二つ折り財布
コードバン二つ折り財布
コードバン二つ折り財布
ganzo-wallet-review-next-13
ganzo-wallet-review-next-14
ganzo-wallet-review-next-15
previous arrow
next arrow
ganzo-wallet-review-next-13
ganzo-wallet-review-next-14
ganzo-wallet-review-next-15
previous arrow
next arrow
価格 40,700円(税込)
素材 馬革(コードバン) × 牛革ヌメ
外寸 縦 9.2 × 横 11.30 × マチ 3.2
機能 札入れ×2
小銭入×2
カードポケット×4
内ポケット×3
カラー
  • ブラック
  • ヘーゼル
  • ダークブラウン
  • ダークグリーン
  • ネイビー

GANZOのコードバン財布はとても人気なんですよね。3連続になりますが、センスの良い男性に人気のGANZOの財布4つ目が、コードバン小銭入れ付き二つ折り財布です。

ポケットに収まるコンパクトなサイズですが、十分なカード、お札、小銭の収納力があります。

二つ折り財布ですが、上品さと高級感のある輝きがあるので、支払う姿が絵になるお財布です。

コードバン二つ折り財布を探していた男性には、特におすすめのお財布です。

※送料無料

 

5:シンブライドルファスナー長財布

シンブライドルファスナー小銭入れ付き長財布

価格 42,900円(税込)
素材 本体:水染めコードバン  内装:最高級オイルレザー
外寸 縦 9.0 × 横 19.0 × マチ 2.0
機能 札入れ×1
小銭入れ×1
内ポケット×2
カードポケット×12
カラー
  • ブラック
  • ヘーゼル
  • ダークブラウン
  • ネイビー

革の中でも最高峰の頑丈さを誇る、英国産のブライドルレザーを使った長財布です。

このブライドルレザーを使った財布は、長く使えるのはもちろん、使っていると自然な艶がでてきて高級感のある表情に変化していきます。

また、財布の中と外で違う本革を使っているので、中と外で色合いや風合いの違う変化を楽しめるお財布です。

※送料無料

 

6:シェルコードバン二つ折り財布

シェルコードバン小銭入れ付き二つ折り財布

価格 74,800円(税込)
素材 馬革(コードバン) × 牛革ヌメ
外寸 縦 9.5 × 横 10.8 × マチ 2.5
機能 札入れ×1
小銭入れ×1
カードポケット×4
内ポケット×2
カラー
  • ブラック
  • ナチュラル
  • バーガンディ
  • ネイビー

周りから褒められる最高級の二つ折り財布を探している男性におすすめなのが、こちらのシェルコードバン小銭入れ付き二つ折り財布です。

コードバンの中でも特に上質なホーウィン社というメーカーの、シェルコードバンを財布全体に使った逸品です。

とても高価な二つ折り財布ですが、だからこそ見る目がある男性しか選ばない特別な二つ折り財布です。

 

7:ブライドルカジュアル長財布

ブライドルカジュアル長財布

価格 49,500円(税込)
素材 ブライドルレザー
外寸 縦 9.8 × 横 19.0 × 厚さ 2.0
機能 札入れ×1
カードポケット×8
カラー
  • ブラック
  • ヘーゼル
  • ダークブラウン
  • ダークグリーン

財布の中にも外にもブライドルレザーを使った長財布がこちら。

頑丈な革を財布に仕立てるのは、熟練した職人だからこそできる匠の技です。

職人技を存分に堪能できる財布なので、このデザインや雰囲気が気になった男性は選んで間違いなしの逸品ですよ。

 

8:シンブライドル小銭入れ付き二つ折り財布

シンブライドル小銭入れ付き二つ折り財布

価格 40,700円(税込)
素材 ブライドルレザー×ミネルバボックス
外寸 縦 9.3 × 横 11.3 × マチ 3.0
機能 札入れ×2
小銭入れ×2
カードポケット×4
内ポケット×3
カラー
  • ブラック
  • ヘーゼル
  • ダークブラウン
  • ネイビー

長く使える二つ折り財布を探している男性におすすめなのがこちらの財布です。

革の中でも最高峰の頑丈さを誇る英国産のブライドルレザーを使っています。

とても丈夫な革なので初めは硬いと感じるかもしれません。ただ、それも使っている間に程よい柔らかさに変化します。

日々使いながら革の変化を楽しむことができ、長く使える二つ折り財布です。

 

9:ミネルバナチュラル小銭入れ付き二つ折り財布

ミネルバナチュラル小銭入れ付き二つ折り財布

価格 29,700円(税込)
素材 ミネルバ・ボックス
外寸 縦 9.3 × 横 10.5 × マチ 2.8
機能 札入れ×1
小銭入れ×1
カードポケット×3
内ポケット×1
カラー
  • ブラック
  • ナチュラル

革を育てる楽しみが味わえる財布が欲しい男性におすすめなのが、こちらの二つ折り財布です。

数ある本革の中でも、経年変化を存分に楽しめるイタリア産のミネルバボックスという本革を使っています。

初めから手になじむ質感で、日々使っていると少しずつ色が濃くなり、風合いに味わいを増していきます。

本革の味わい深い変化を楽しむなら、こちらの二つ折り財布とてもおすすめです。

 

10:グレージングカーフ二つ折り財布

グレージングカーフ小銭入れ付き二つ折り財布

価格 44,000円(税込)
素材 カーフレザー
外寸 縦 9.0 × 横 11.0 × 厚さ 2.3
機能 札入れ×1
小銭入れ×1
カードポケット×4
内ポケット×2
カラー
  • ブラック
  • ブラウン
  • ネイビー

ポケットに入れてもかさばりにくい、おしゃれな二つ折り財布が気になる男性におすすめなのがこちら。

艶出し加工をしたカーフレザー(子牛の革)を薄く削ることで、二つ折り財布でも厚みがでにくい作りになっているんですよね。

上品さと高級感のある見た目で、十分な収納力があり、おまけにコンパクトなサイズ感。

見た目も中身も詰まった、おしゃれな二つ折り財布です。

 

 

GANZOの人気コンパクトウォレット5選

1:GUD2 (ジーユーディー2)ZIPパース

GUD2 (ジーユーディー2)ZIPパース

価格 44,000円(税込)
素材 カーフレザー
外寸 縦 9.0 × 横 11.0 × 厚さ 2.3
機能 札入れ×1
小銭入れ×1
カードポケット×4
内ポケット×2
カラー
  • ブラック
  • ブラウン
  • ネイビー

GANZOの中で1番人気のコンパクトウォレットがこちらの、GUD2 (ジーユーディー2)ZIPパースです。

必要なカード、お札、小銭を入れる事ができ、ポケットや入れても邪魔になりません。

メイン支払いはキャッシュレスで、サブの財布として小さい財布を探している男性におすすめです。

※送料無料

 

2:GH5 ラウンドファスナー小銭入れ

GH5 ラウンドファスナー小銭入れ

価格 44,000円(税込)
素材 カーフレザー
外寸 縦 9.0 × 横 11.0 × 厚さ 2.3
機能 札入れ×1
小銭入れ×1
カードポケット×4
内ポケット×2
カラー
  • ブラック
  • ブラウン
  • ネイビー

小銭入れとして販売しているものですが、カード、お札、小銭が入るので、コンパクトウォレットとしても使える便利な逸品です。

先ほどの財布よりもさらにコンパクトなので、男性の掌にもポケットにもすっぽり収まる便利なコンパクトウォレットです。

※送料無料

 

3:KESEMA (ケセマ) Lファスナー小銭入れ

KESEMA (ケセマ) Lファスナー小銭入れ

価格 44,000円(税込)
素材 カーフレザー
外寸 縦 9.0 × 横 11.0 × 厚さ 2.3
機能 札入れ×1
小銭入れ×1
カードポケット×4
内ポケット×2
カラー
  • ブラック
  • ブラウン
  • ネイビー

カードも、お札も、小銭も入る便利なコンパクトウォレットがこちら。

珍しいサメ革を使っているので、見る人が見たら「良いものを使っている」と分かる逸品です。

※送料無料

 

4:ブライドルカジュアルLファスナーカード入れ付き小銭入れ

ブライドルカジュアル)Lファスナーカード入れ付き小銭入れ

価格 44,000円(税込)
素材 カーフレザー
外寸 縦 9.0 × 横 11.0 × 厚さ 2.3
機能 札入れ×1
小銭入れ×1
カードポケット×4
内ポケット×2
カラー
  • ブラック
  • ブラウン
  • ネイビー

オシャレなL字ファスナーのコンパクトウォレットがこちら。

本来の使用用途は小銭入れですが、カードもお札も入ります。

また、イギリスで100年以上続くセジュウィック社の最高級ブライドルレザー を使用しているので、長く使い続けることができます。

※送料無料

 

5:コードバンBOX小銭入れ付きコンパクト札入れ

コードバンBOX小銭入れ付きコンパクト札入れ

価格 44,000円(税込)
素材 カーフレザー
外寸 縦 9.0 × 横 11.0 × 厚さ 2.3
機能 札入れ×1
小銭入れ×1
カードポケット×4
内ポケット×2
カラー
  • ブラック
  • ブラウン
  • ネイビー

発色の綺麗なコードバンを作る、日本のレーデルオガワ製のコードバンを使ったコンパクトウォレットです。

完全にキャッシュレスに移行するまでに、オシャレで長く使える財布を探している男性におすすめの逸品です。

※送料無料

 

 

GANZOの財布エイジングレビュー

GANZOの財布を使い続けている方々の自慢の逸品が、以下の投稿たちです。

この投稿をInstagramで見る

 

てるきち(@teru_terukichi)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

ブレン(@brenda.mimir)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

mosocoha(@mosocohagram1104)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

 

加藤 治(@osamukato30)がシェアした投稿 -

以上が、GANZOの財布の経年変化画像を載せているTwitterやインスタの投稿でした。

どの革製品も、持ち主だけの味わい深い表情に変化していましたね。長く使いながら革を育てる楽しみを味わえることもGANZOの魅力です。

GANZOの財布を購入したら、革を育てる楽しみ、自分だけの味わい深い表情に変化していく姿を楽しんで下さい。

 

 

次の章では、GANZOの財布の手入れ方法をお伝えしますね。

手入れと言っても方法はとても簡単なので、難しいことはありません。詳しくお伝えするので、このまま続きを読んでみて下さい。

「マネするだけ」GANZOの財布手入れ方法

GANZOの財布の手入れ方法は、以下の動画を参考にして下さい。

GANZOの財布を購入したら手入れが必要です。

とはいえ、新品の財布であれば、半年から一年は乾いた布で拭くだけで十分です。

毎日使うことで手の脂が革に移るので、それが手入れ代わりになりますからね。

 

ただ、財布を購入してから半年から1年ほど経ったら手入れは必要です。

手入れをすることで長くきれいに使い続けることができます。また、革の経年変化も楽しめるようになるので。

革財布の詳しい手入れ方法は、以下の動画も参考にしてみて下さい。

 

革財布をキレイに保つ手入れ用品は、「本革財布の手入れ方法を動画と画像で詳しく解説します」こちらでお伝えしていますので、よろしければ併せて読んでみて下さい。

以上が、GANZOの財布の手入れ方法でした。

 

GANZO財布レディースライン

GANZOの革製品に、レディースラインはありません。

ただ、GANZOにレディースラインはありませんが、GANZOを運営しているAJIOKAはレディースブランドを展開しています。

それが「epi」というブランドです。

https://www.epoi-jp.com/

「GANZOの財布を女性にプレゼントしたい」「作りの良い女性用の財布が欲しい」

このような場合は「epi」をご覧になってみて下さい。

 

最後に、GANZOの革製品を直接手に取れるお店情報をお伝えします。

まとめ

GANZOの歴史から人気のシリーズ、評判などをお伝えしてきました。

ここまでのことをまとめると、以下の通りです。

  • GANZOの評判と具体的な口コミ
  • GANZOの人気財布10選
  • 財布の具体的な手入れ方法
  • GANZOの歴史とブランドストーリー

GANZOの財布を買おうか迷った時は、参考にしてみて下さい。

特徴と歴史を見て、評判を見て、人気シリーズの財布の順番で読み進めると、あなたのイメージに合った財布が見つかるはずです。

今回は以上になります。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。