50代男性に人気のメンズ財布ブランド15選|本物志向の方に選ばれています

「年齢的に安物は… とはいえ有名なブランドはどうなんだろう」

 

100種類以上あるブランドの中から、50代という年齢にふさわしい財布を見つけるのは大変なものです。

 

そこでこの記事では、本当に良い財布を選びたい50代男性に人気のブランドを厳選して15銘柄お伝えします。

 

日本製の確かなブランドと、海外の有名ブランド別にまとめています。

きっと、あなたのイメージに合う大人の革財布が見つかるはずなので、ぜひ参考にしてみて下さい。

>>50代男性に人気の日本ブランド10選から今すぐ見る

 

失敗しない50代男性の財布の選び方3ポイント

50代男性の財布の選び方

50代男性にふさわしくて、後悔しない財布を選ぶポイントは、以下の3つです。

  1. 使い慣れた形の財布を選ぶ
  2. 本革で、落ち着いた色
  3. 日本人が手作りしているもの

 

1:使い慣れた形の財布を選ぶ

使い慣れた財布の形

財布を買い替える際は、今の形と同じものを選ぶと失敗しませんよね。

使い慣れているから、不満を感じることがありません。

 

2:本革で、落ち着いた色

本革と経年変化した財布

本革で落ち着いた色の財布を選ぶと、まず失敗しませんよね。

50代男性に人気の財布の色は以下の通りです。

  • ブラック
  • ネイビー
  • ブラウン
  • グリーン(モスグリーン)

 

本革の財布は、革を育てる楽しみが味わえるので人気です。

革財布の経年変化

沢山ある本革の中で、以下の革は特に長く使えるので参考にしてみてください。

  • ブライドルレザー
  • コードバンレザー
  • 牛革ヌメ
  • シラサギレザー

 

3:日本人が手作りしているもの

作りの良い頑丈で丈夫な日本製の財布を選ぶ

日本の熟練された職人が作る財布は、シッカリしていて綺麗です。

世界でもトップレベルの技術なので、長く使える頑丈な財布が選べます。

質の高さは「使い始めて分かる」「3年経って実感する」「5年経って感動する」と感じています。

 

日本ブランドだと、修理してもらえるのも良いところです。

水シミ、革の傷、革のはがれなどが起きても、直してもらえますので。

海外ブランドだと、修理してもらうまで時間がかかったり、そもそも修理を受け付けてない場合もあります。

 

以上が、失敗しない50代男性の財布の選び方でした。

 

次の章では、50代男性に人気の日本ブランド10選お伝えします。

こだわる人は誰でも知っている日本ブランドなので、これから長い友にする財布選びの参考にしてください。

50代男性に人気の日本ブランド10選

1:COCOMEISTER(ココマイスター)

COCOMEISTER(ココマイスター)
COCOMEISTER(ココマイスター)の財布
ココマイスターのポンテマットーネ財布
ココマイスターの財布の使用イメージ
ココマイスターのお店
osusume-wallet-next-
osusume-wallet-next-1
osusume-wallet-next-3
osusume-wallet-next-4
osusume-wallet-next-5
previous arrow
next arrow
osusume-wallet-next-
osusume-wallet-next-1
osusume-wallet-next-3
osusume-wallet-next-4
osusume-wallet-next-5
previous arrow
next arrow
設立国 日本
ブランド設立 2009年
財布の価格帯 22,000円~530,000円

50代男性に人気の日本ブランドがココマイスターです。

 

世界中の最高級レザーを使い、熟練した日本の職人が手作りしています。

本革財布は、シンプルだけど高級感があり、長く使いながら革を育てる楽しみも味わえる代物。

COCOMEISTER(ココマイスター)の財布

ブライドルレザー、コードバン、ヌメ革、クロコダイルなど、10種類以上の本革を使用した財布や、

お洒落な財布、高級感のある財布、ボッテガヴェネタのようなデザインなど色々。

きっと、好みの財布が見つかるはずです。

 

5,000件以上の口コミが投稿された財布が沢山あります。

ブライドルグランドウォレットの口コミ件数
ジョージブライドルの口コミ件数
マットーネの口コミ件数
コードバン財布の口コミ件数
compact-wallet-21
compact-wallet-23
compact-wallet-25
compact-wallet-27
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
compact-wallet-21
compact-wallet-23
compact-wallet-25
compact-wallet-27
previous arrow
next arrow

このブランドのデメリットは、一度売り切れになると再販まで時間がかかるところです。

再販まで3カ月待ちということもありましたので(苦笑)

 

そんなデメリットを除けば、ココマイスターの財布は、50代という年齢にふさわしく長く使える財布になるはずです。

「革製品の永年保証」や「商品の返品・交換無料」といった保証が充実しているのも良いところです。

※送料無料
職人手作りのため残りわずか

 

1:プルキャラック二つ折り財布

プルキャラック二つ折り財布
プルキャラック二つ折り財布の使用イメージ
プルキャラック二つ折り財布の本革
プルキャラック二つ折り財布の種類
プルキャラック二つ折り財布の口コミ
wallet-review-1
wallet-review-2
wallet-review-3
wallet-review-4
wallet-review-5
previous arrow
next arrow
wallet-review-1
wallet-review-2
wallet-review-3
wallet-review-4
wallet-review-5
previous arrow
next arrow
価格 34,000円
カラー
6色
素材 内外装:NEVADA
収納 カード入れ×8 札入れ×2 小銭入れ×1

50代男性に人気の二つ折り財布が、こちらのプルキャラック二つ折り財布です。

イタリア産のNEVADAという本革を使い日本人職人が手作りしています。

上品さと高級感があり、ポケットに収まるサイズ感。

会計の時に誰かに見らているかも?!なんて感じられるかもしれません。

送料無料

職人手作りのため残りわずか

 

2:ジョージブライドル・バイアリーウォレット

ジョージブライドル・バイアリーウォレット
ジョージブライドル・バイアリーウォレットのイメージ写真
ジョージブライドル・バイアリーウォレットの使用イメージ
ジョージブライドル・バイアリーウォレットの口コミ
wallet-review-6
wallet-review-7
wallet-review-8
wallet-review-9
previous arrow
next arrow
wallet-review-6
wallet-review-7
wallet-review-8
wallet-review-9
previous arrow
next arrow
価格 37,000円(税込)
カラー
7色
素材 英国産最高級ブライドルレザー
収納 カードポケット×14 札入れ×1 小銭入れ×1

ココマイスターの中で、50代男性に人気の長財布がこちらです。

 

とても贅沢なお財布でして、

  • 100年以上の歴史があるイギリスメーカーの革
  • 最高級ブライドルレザーだけを使用
  • 限られて日本人職人の手作り

 

使い込むほど艶が出てくるので、スーツやジャケットとの相性抜群です。

誰に見せても、自慢しても恥ずかしくない(むしろ自慢して頂きたい)長財布です。

1,011件以上の口コミ

職人手作りのため残りわずか

 

3:カヴァレオ・シンバ

カヴァレオ・シンバ
カヴァレオ・シンバの種類
カヴァレオ・シンバの使用イメージ
カヴァレオ・シンバの口コミ
wallet-review-10
wallet-review-11
wallet-review-12
wallet-review-13
previous arrow
next arrow
wallet-review-10
wallet-review-11
wallet-review-12
wallet-review-13
previous arrow
next arrow
価格 54,000円(税込)
カラー
4色
素材 外装:シアギレザー 内装:シアギレザー・ヌメ革
収納 カードポケット×8 札入れ×2 小銭入れ×1

50代男性に人気のラウンドファスナー長財布がこちらです。

ブランドが独自に、エルメスなどがあるフランスの革を作るメーカーに特注で作らせた、オリジナルレザーを財布全体に使用しています。

上品さと高級感があるので、知的で、エレガントで、お金持ちに見られてしまうかもしれません。

水や汚れにも強いので、財布を綺麗なまま長く使えます。

送料無料です

 

2:GANZO(ガンゾ)

ガンゾの財布
ガンゾの公式サイト
ガンゾの財布
ガンゾのお店
osusume-wallet-next-6
osusume-wallet-next-8
osusume-wallet-next-7
osusume-wallet-next-9
previous arrow
next arrow
osusume-wallet-next-6
osusume-wallet-next-8
osusume-wallet-next-7
osusume-wallet-next-9
previous arrow
next arrow
設立国 日本
ブランド設立 2001年
財布の価格帯 27,000円~270,000円

50代男性に人気の日本ブランド2つ目が、GANZO(ガンゾ)です。

ココマイスターと同様に、世界中から厳選した本革を使い、熟練した日本の職人が手作りしています。

 

創業から100年を超えるAJIOKAという老舗企業が運営していまして、受け継がれてきた職人技を生かした財布は、質実剛健そのもの。

GANZO財布

ハイブランドと同等かそれ以上の財布が、安く選べてしまうのは、革製品が好きな人は皆さん知っています。

 

購入者口コミ:1購入者口コミ:2購入者口コミ:3購入者口コミ:4

ココマイスターが管理職やエグゼクティブ向けなら、GANZOはこだわりタイ人向けの日本ブランドです。

「革を育てる事が楽しみになる」一生の共になる財布がみつかるはずです。

※送料無料です

 

1:革の王様コードドバン二つ折り財布

コードバン小銭入れ付き二つ折り財布

価格 49,500円(税込)
カラー
5色
素材 馬革(コードバン) × 牛革ヌメ
収納 札入れ×2 小銭入×2 カードポケット×4 内ポケット×3

GANZOの中でもの二つ折り財布が、こちらの二つ折り財布です。

革の王様コードバンなので、使い込むほど艶が出て、高級感と知的な雰囲気を感じる財布になっていきます。

十分な収納力がありながらもコンパクトなので、ポケットにいれても邪魔になりません。

スーツにもジャケットにも、カジュアルな服装にも映える二つ折り財布です。

 

 

2:コードバンファスナー長財布

シンブライドル長財布

価格 59,400円(税込)
カラー
5色
素材 馬革(コードバン) × 牛革ヌメ
収納 カードポケット×12 札入れ×1 小銭入れ×1

GANZOの中で50代男性に人気の長財布がこちらです。

日本の「新喜皮革」という老舗メーカーの最高級コードバンを使っているので、「見る目がある」と思われる事間違いありません。

年齢的に安物は… とはいえ有名なブランドもちょっと… という方に選ばれています。

送料無料

 

 

3:シンブライドル・ラウンドファスナー長財布

ブライドルファスナー長財布

価格 55,000円(税込)
カラー
5色
素材 ブライドルレザー
収納 カードポケット×8 札入れ×2 小銭入れ×1

GANZOの中で50代男性に人気のラウンドファスナー長財布がこちら。

革の中でも特に丈夫なブライドルレザーを使っているので、長く使いながら革を育てる楽しみが存分に味わい尽くせるお財布です。

生涯の友として、詳しい内容をご確認ください。

送料無料

 

3:CYPRIS(キプリス)

CYPRIS(キプリス)

設立国 日本
ブランド設立 1995年
財布の価格帯 14,040円~183,600円

中身に拘る50代男性に人気の日本ブランド3つ目は、CYPRIS(キプリス)です。

1995年のブランド創業時から、徹底して日本人職人のハンドメイドに拘り続けているブランド。

このブランドのメンズ財布は、革も作りも上質なのに「安い」のが特徴です。(他のレザーブランドに比べて安い)

キプリスの財布

今まで財布にこだわらなかった男性でも、選びやすい本革財布が多いです。

年齢的に安物は… とはいえ有名なブランドもちょっと… という方は候補に入れてみてはいかがでしょうか。

控えめに言って「モノが良い」です。

 

 

1:長財布(小銭入れ付き通しマチ束入)

長財布(小銭入れ付き通しマチ束入)

価格 22,000円(税込・送料込)
カラー
4色
素材 外側:シラサギレザー 内側:ヌメ革
収納 カード入れ×9 札入れ2 小銭入れ×1

日本ブランド・キプリスの中で人気の長財布がこちら。

革もいい。作りもいい。なのに2万円を切るコスパの良さ。

50代という大人の男性にふさわしい渋い日本ブランドの、質の高い長財布です。

 

 

2:コードバン二つ折り財布

コードバン二つ折り財布

価格 29,700円(税込)
カラー
7色
素材 外側:コードバン 内側:ヌメ革
収納 カード入れ×10 札入れ×2 小銭入れ×1

キプリスの中で人気NO1の二つ折り財布がこちらの逸品。

革の王様コードバンを使い、熟練した日本人職人が手作りした二つ折り財布です。

コンパクトな二つ折り財布ならカードが10枚以上入ります。

カードをたくさん持ち歩く方は、この財布を使ったら他には戻れないかもしれません。

 

 

3:ハニーセル長財布(ラウンドファスナー束入)

ハニーセル長財布(ラウンドファスナー束入)

価格 33,000円(税込・送料込)
カラー
3色
素材 外側:ブライドルレザー 内側:ルーガショルダー
収納 カード入れ×21 札入れ4 小銭入れ×1

キプリスといえば「この財布!」というほど人気なのが、こちらのハニーセル長財布です。

この財布はカードが21枚以上も入ります。財布を開けたときの特徴的な構造のおかげです。

特許取得済みなので他ブランドでは絶対に選べません。

 

 

4:yuhaku(ユハク)

yuhaku(ユハク)
yuhaku(ユハク)の財布の使用イメージ
yuhaku(ユハク)の財布の使用イメージ
yuhaku(ユハク)のお店
osusume-wallet-next-10
osusume-wallet-next-11
osusume-wallet-next-12
osusume-wallet-next-13
previous arrow
next arrow
osusume-wallet-next-10
osusume-wallet-next-11
osusume-wallet-next-12
osusume-wallet-next-13
previous arrow
next arrow
設立国 日本
ブランド設立 2006年
財布の価格帯 16,200円~91,800円

50代男性に人気のメンズ財布ブランド4つ目は、yuhakuです。

職人さんが革を手作業で染めるので、日本一色合いの綺麗な財布が見つかります。

お洒落、エレガント、高級感がある、人によってさまざまな良い印象が浮かぶ革財布が見つかります。

ユハクの財布

このブランドの財布、名刺入れ、キーケースを使っていますが、5年以上たった今では現役です(しかも味わいが増しております)

 

見た目が良いだけでなく、クオリティがとても高いので、買った人の満足度も高いです。

購入者口コミ:1購入者口コミ:2購入者口コミ:3

手作業で作られる財布なので、値段が高い。売り切れると、再版まで時間がとてもかかる点がデメリットですが、

お洒落で人と被らない財布を選びたい50代男性に人気です。

 

 

1:YVE110長財布

YVE110 長財布
YVE110 長財布の使用イメージ
YVE110 長財布の使用イメージ
wallet-review-14
wallet-review-15
wallet-review-16
previous arrow
next arrow
wallet-review-14
wallet-review-15
wallet-review-16
previous arrow
next arrow
価格 56,160円(税込)
カラー
4色
素材 外側:イタリア産ベビーカーフ 内側:国産牛革
収納 カードポケット×13 札入れ×1 小銭入れ×1

ユハクの中で変わらず人気があり続けている長財布がこちら。

職人が手間暇かけて色つけした、イタリア産のベビーカーフ(子牛)を使っています。

大人のお洒落を楽しむ50代男性にこそ、ふさわしい長財布です。

送料無料

 

2:YAC132 二つ折り財布

YAC132 二つ折り財布
YAC132 二つ折り財布の使用イメージ
YAC132 二つ折り財布の使用イメージ
wallet-review-17
wallet-review-18
wallet-review-19
previous arrow
next arrow
wallet-review-17
wallet-review-18
wallet-review-19
previous arrow
next arrow
価格 47,520円(税込)
カラー
4色
素材 外側:コードヴァン 内側:国産牛革
収納 カード入れ×7 札入れ×2 小銭入れ×1

日本ブランド・ユハクの中で1番人気の二つ折り財布がこちら。

先ほどの長財布と同じく、イタリア産のベビーカーフと国産の牛革を使っています。

見た目と同じくスーツスタイルと相性がとてもいいので、スーツやジャケットを着る機会が多い方におすすめです。

送料無料

 

5:万双(まんそう)

万双(まんそう)

設立国 日本
ブランド設立 1995年
財布の価格帯 17,000円~102,000円

中身に拘る50代男性に人気のメンズ財布ブランド5つ目のブランドは、万双(まんそう)という日本のレザーブランドです。

このブランド代表の、革製品への飽くなきこだわりぶっ飛びまくっていまして「完成しても気に入らなければ売らない」という突き抜けっぷり。

日本人職人の手作りにこだわり続けていまして、とにかく革製品の質がいいところが特徴です。

万双(まんそう)の財布

「お客様が使う商品に、ブランドのロゴなどいらない」という代表の想いがあるため、見た目はいたってシンプルです。

色んなレザーブランドがありますが、いい意味でも悪い意味でも、このブランドの代表ほどぶっ飛んでる方はいないと個人的に思っています。

あまりにもシンプルな革製品なので、ブランドのキラキラした雰囲気や高級感を求める方には向いていません。

その代わり、拘りに拘って作られた革製品が安く購入できるので、公式ページを見ているだけでも楽しめると思います。

 

 

コードバン 長財布(小銭入付)

コードバン 長財布(小銭入付)

価格 34,020円(税込)
カラー
2色
素材 外側:ブライドルレザー 内側:ヌメ革
収納 カードポケット×10 札入れ×2 小銭入れ×1

日本ブランド・万双の中で人気NO1の長財布が、こちらのコードバン長財布です。

革にも作りにもこだわる万双らしく、大きなコードバンの原皮から、わずか財布2個分しか作れない贅沢な革の使い方をしています。

スーツの内ポケットにいれてもかさばりにくい・膨らみにくいので、シルエットとラインを崩さずに住むのも人気の理由です。

 

コードバン 二つ折り財布

コードバン 二つ折り財布

価格 24,300円(税込)
カラー
2色
素材 外側:コードバン 内側:ヌメ革
収納 カードポケット×6 札入れ×2 小銭入れ×1

万双の中で1番人気の二つ折り財布が、こちらのコードバン二つ折り財布です。

先ほどと同様に、最高級コードバンを使って、日本人職人が手間暇かけて仕立てたお財布です。

革を育てながら長く使って、一緒に年齢をかさねていけます。

 

6:サンユウ

サンユウ

設立国 日本
ブランド設立 1986年
財布の価格帯 17,000円~70,000円

中身に拘る50代男性に人気のメンズ財布ブランド7つ目は、サンユウという超マイナーな日本のレザーブランドです。

1986年創業で歴史の長いブランドで、革の選定からデザイン、作成までを自社で行っているので、質の高い革財布が安く見つかるのが特徴のブランドです。

サンユウ

このコードバン長財布とか、20,000円代ってお得です(同じ革を使った財布がGANZOにも売られていますが、2倍近い金額になっていますからね)

ただ・・・・・・ このメーカーの知名度はかなり低いんですよね。革製品が好きな人でも「どこ?」という人が多いほどで、知る人ぞ知る隠れすぎた名店くらい知名度がありません。

そこさえ気にならければ、このブランドほど質の高い革製品を安く販売しているブランドはありませんので、とてもおすすめです。

 

コードバン長財布コードバン長財布

価格 22,680円 (税込)
カラー
7色
素材 外側:コードバン 内側:ヌメ革
収納 カードポケット×10 札入れ×2 小銭入れ×1

日本ブランド・サンユウの中でブッチギリ、一番人気の長財布がこちら。

日本の中で唯一コードバンを作れる新喜皮革という老舗メーカー(タンナー)のコードバンを使っています。さらに、日本人職人の手作りなのにお得!

ブランドの名前を気にしない方には、最もおすすめのコードバン長財布です。

 

7:ソメスサドル

ソメスサドル

設立国 日本
ブランド設立 1964年
財布の価格帯 19,800~55,000円

中身に拘る50代男性に人気のメンズ財布ブランド8つ目は、ソメスサドルという日本のレザーブランドです。

北海道に本拠地があるレザーブランドで、1989年には天皇即位の大礼に馬車具一式を納入した実績があります。

ソメスサドルの財布

元々馬具用品を作っていたことがブランドのルーツなので、とても頑丈で作りのシッカリした革製品が魅力です。

どこか武骨でガッシリした印象なのに、上品さや高級感を感じるメンズ財布が多い不思議なブランドなんですよね。

決して安い値段ではありませんが質の高いメンズ財布が必ず見つかるブランドです。乗馬に興味がある方は、乗馬用具も販売しているのでご覧になってみると良いかと思います。

 

 

ディアマン束入れ

ディアマン束入れ

価格 54,000 (税込)
カラー
2色
素材 Oiled Cordovan, Calf
収納 カードポケット×16 札入れ×1 小銭入れ×1

ソメスサドルの中でも人気の長財布が、こちらのコードバンを使った長財布です。

どのブランドも基本的に、コードバンを使った財布が人気です(笑) この財布が他ブランドと違うのは、財布の内側に珍しいバッファローレザーを使っているところ。

財布の中と外で、違う革が織りなす経年変化を楽しめます。

 

8:土屋鞄の財布

土屋鞄

設立国 日本
ブランド設立 1965
財布の価格帯 25,000円~39,000円

中身に拘る50代男性に人気のメンズ財布ブランド9つ目は、日本のレザーブランド土屋鞄。

レザー専門ブランドの中では知名度がかなり高い方だと思うので、一度でも見たり、聞いたりしたことがあるかと思います。

土屋鞄の財布

元々ランドセルを作る革工房から始まったブランドなので、つくりが良くて、ハンドメイドのぬくもりを感じられる革製品が多いのが特徴です。

長財布、二つ折り財布、ラウンドファスナー長財布も全種類ありますが、モノによっては稀に外れ(不良品)が届いてしまうことがあると聞いているが残念なところ。

人の手作りだからこそ起こることなので仕方ないんですけどね。

使い込むほどに経年変化を楽しめる、人の手作りのあたたかみを感じる革財布が見つかります。

 

 

ブライドル 二折り財布

ブライドル 二折り財布

価格 38,500円 (税込)
カラー
3色
素材 外側:ブライドル 内側:ヌメ革
収納 カードホルダー×4、札入れ×2 小銭入れ×1、フリーポケット×3

土屋鞄の中で特に人気の二つ折り財布が、こちらのブライドル二つ折り財布です。

ココマイスター同様に、英国産の最高級ブライドルレザーとイタリア産のヌメ革を使っています。

財布は、熟練された日本人職人の手作りです。

 

9:ワイルドスワンズの財布

ワイルドスワンズ

設立国 日本
ブランド設立 1998年
財布の価格帯 29,000円~155,000円

最後は、ワイルドスワンズという日本のレザーブランドです。

武骨で重厚感のある革製品が得意で、頑丈なブライドルレザーやサドルプルアップという本革を使った財布が見つかります。

ワイルドスワンズの財布

バイカーズウォレットのような渋さや格好良さを感じるブランドなので、がっしりした財布を探している方は、公式サイトを見ていると楽しめると思います。

 

 

WAVE (ウェイブ)

WAVE (ウェイブ)

価格 50,000(税抜)
カラー
3色
素材 ベルギー牛革(サドルプルアップ)
収納 カードポケット×9 札入れ×2 小銭入れ×1

ワイルドスワンズの中で人気の長財布がこちら。

見た目の通り無骨なお財布なので、スーツスタイルには合いませんが、とても頑丈なサドルドルップという本革を使っていますので、長く長く使い続けることができます。

 

10:大峡製鞄(おおばせいほう)

大峡製鞄(おおばせいほう)

中身に拘る50代男性に人気のメンズ財布ブランド6つ目は、大峡製鞄(おおばせいほう)という日本のレザーブランドです。

日本の老舗鞄ブランドで、皇室の薬箱や学習院指定の鞄も作っています。いわゆる皇室御用達ブランドですね。

バケッタレザー、ミネルバボックス、コードバンなど革の種類が豊富で、腕のいい熟練された職人が手作りしたメンズ財布が見つかります。

悪いところは特に思い当たらないものの、公式サイトの手抜き間が若干気になるのはここだけの話・・・

皇室御用達ブランドの財布を見てみるのも面白いと思います。

 

 

以上が、50代男性に人気のメンズ財布ブランド10選でした。

 

次の記事では、おしゃれでモテる3万円と5万円以内で買える財布をお伝えしているので、良ければ併せて読んでみて下さい。

 

50代男性に人気のハイブランド5選

1:ETTINGER(エッティンガー)

ETTINGER(エッティンガー)

設立国 イギリス
ブランド設立 1934年
財布の価格帯 38,500円~81,400円

1934年にイギリスで誕生したレザーブランドETTINGER(エッティンガー)

レザーブランドの中で唯一、イギリス王室御用達のロイヤルワラントの称号を得ているブランド。

財布、名刺入れ、キーケースに至るまで革製品のクオリティーは世界トップレベル。中でも、イングリッシュブライドルレザー(イギリス産の頑丈な牛革)を使った財布が人気です。

 

2:Hermes(エルメス)

Hermes(エルメス)

設立国 フランス
ブランド設立 1837年
財布の価格帯 110,000円~1,925,000円

世界の名立たる著名人が愛用してきたブランドHermes(エルメス)

ナポレオン三世も愛用していたブランドとしても有名ですね。エルメスは元々、馬具工房として始まったブランドなので、革製品へのこだわりっぷりは並々ならぬものがあります。

革の質、作りのよさ、デザイン、使いやすさ、ブランドネーム。すべてにおいて世界最高峰のブランドです。

 

3:dunhill(ダンヒル)

dunhill(ダンヒル)

設立国 イギリス
ブランド設立 1893年
財布の価格帯 ?45,100円~97,900円

ビジネスマンであれば知らない人はいないメゾンブランドdunhill(ダンヒル)

スーツなどの紳士用品が人気ですが、エルメス同様に元々馬具工房として始まったブランド背景があります。

ダンヒルの革製品のクオリティーもとても高いので、選んで間違いなしの財布が見つかります。ダンヒルを所有することが1つのステータスですね。

 

 

4:LOEWE(ロエベ)

LOEWE(ロエベ)

設立国 スペイン
ブランド設立 1846年
財布の価格帯 55,000円~133,100円

1846年にスペインで誕生したブランドLOEWE(ロエベ)

スペイン王室御用達のブランドで、財布やキーケース、名刺入れの質がとても高いです。

 

 

5:CAMILLE FOURNET(カミーユ・フォルネ)

CAMILLE FOURNET(カミーユ・フォルネ)

設立国 フランス
ブランド設立 1945年
財布の価格帯 110,000円~165,000円

1945年にフランスで誕生したブランドCAMILLE FOURNET(カミーユ・フォルネ)

爬虫類や魚類などエキゾチックレザーを得意にしているブランド。超高級腕時計ブランドのパテックフィリップやブレゲに、腕時計のベルトを提供していた輝かしい経歴があります。

ハイブランドの、クロコダイルやリザードレザーを使った財布が欲しい男性におすすめのブランドです。

以上が、50代男性におすすめのハイブランドでした。

 

こだわる50代男性に人気の二つ折り財布3選

50代男性におすすめの二つ折り財布を、膨大なブランドの中から厳選して3つ紹介します。

一流ブランドの財布なので、誰に見せても見られても恥ずかしくありません(むしろ自慢しても良い財布です)

「どんな財布を選んで良いか決められない」という際に、参考にしてみて下さい。

1:光沢と高級感のある二つ折り財布

カヴァレオ・ヘローエ

価格 32,000円
カラー
6色
素材 内外装:NEVADA
収納 カード入れ×8 札入れ×2 小銭入れ×1

50代男性に最もおすすめの二つ折り財布が、日本ブランド・ココマイスターのカヴァレオ・ヘローエです。

落ち着いた印象の中にも、上品さと高級感があるお財布です。財布を取り出すところから支払いを済ませる姿が「素敵」だと思われるお洒落な逸品。

カードと小銭がしっかり入り、お札と領収書を分けることができるので使い勝手もいいです。

一度に生産できる数に限りがあるので頻繁に売り切れになるのがデメリットですが、50代男性だからこそ似合う素敵な二つ折り財布です。

 

2:コードバン小銭入れ付き二つ折り財布

コードバン小銭入れ付き二つ折り財布

価格 40,700円(税込)
カラー
5色
素材 馬革(コードバン) × 牛革ヌメ
収納 札入れ×2 小銭入×2 カードポケット×4 内ポケット×3

50代男性におすすめの二つ折り財布が、日本ブランド・GANZOのコードバン二つ折り財布です。

日本の老舗タンナー(新喜皮革)の最高級コードバンを使い、日本の職人がハンドメイドで仕立てた二つ折り財布。

スーツやジャケットとの相性も良いです。カジュアルな服装にも問題なくなじみます。

この雰囲気、空気管に「ビビビっ」と来た場合は、公式ページをご覧になってみて下さい。オンにもオフにも使える二つ折り財布です。

 

3:一点ものの二つ折り財布

YAC132 二つ折り財布

価格 47,520円(税込)
カラー
4色
素材 外側:コードヴァン 内側:国産牛革
収納 カード入れ×7 札入れ×2 小銭入れ×1

50代男性におすすめの二つ折り財布が、日本ブランド・yuhakuの二つ折り財布です。

yuhakuにしか出せないお洒落で、センスの良さを感じさせる特別な色合いの二つ折り財布。

普段着にもこだわる大人の男性のみなさま。こちらの二つ折り財布、周りと被らない二つ折り財布です。

 

こだわる50代男性に人気の長財布3選

50代男性におすすめの長財布を、膨大なブランドの中から厳選して3つ紹介します。

紹介する 長財布は、上質な本革を使い熟練した職人がハンドメイドで仕立てた逸品です。

上質なので長く使えます。一流ブランドの財布なので、誰に見せても見られても恥ずかしくありません(むしろ自慢しても良い財布です)

ぜひ参考にしてみて下さい。

1:イギリスの最高級レザー長財布

ジョージブライドル・バイアリーウォレット

価格 43,800円(税込)
カラー
7色
素材 英国産最高級ブライドルレザー
収納 カードポケット×14 札入れ×1 小銭入れ×1

50代男性に最もおすすめの長財布が、日本ブランド・ココマイスターのジョージブライドル・バイアリーウォレット

イギリスで100年以上の歴史があるセジュイック社の最高級ブライドルレザーだけを使った、大人の男性にふさわしい贅沢な長財布です。

とても硬い革なので長く長く使い続けることができます。それも使い続ける間に、初めは硬かった革が手になじむ丁度いい質感に変わります。

この味わい深い変化は、この財布を選んだ男性しか体験できないもの。

財布選びに迷われたら、長く使えてセンスが光る、こちらの長財布おすすめします。

 

2:コードバンファスナー小銭入れ付き長財布

コードバンファスナー小銭入れ付き長財布

価格 42,120円(税込)
カラー
5色
素材 馬革(コードバン) × 牛革ヌメ
収納 カードポケット×12 札入れ×1 小銭入れ×1

50代男性に2番目におすすめの長財布が、日本ブランド・GANZOのコードバンファスナー小銭入れ付き長財布

使い込むほどステータスを感じる高級感のある艶が出てくる、最高級コードバンを使っています。

財布の中は、イタリア産の上質な牛革を使用。財布の中と外で表情の違う経年変化を楽しめるのも、この財布の醍醐味です。

また、ラウンドファスナー長財布なので、カードやお札を落とす心配が一切いりません。

オンにもオフにも使えるラウンドファスナー長財布です。

 

3:お洒落でセンスが光る長財布

YVE110長財布

価格 56,160円(税込)
カラー
4色
素材 外側:イタリア産ベビーカーフ 内側:国産牛革
収納 カードポケット×13 札入れ×1 小銭入れ×1

50代男性におすすめの長財布が、日本ブランド・yuhakuの長財布です。

yuhakuにしか出せないお洒落で、センスの良さを感じさせる特別な色合いの長財布。

持ち歩く小物でセンスの違いを見せつける。違いを作る日本ブランドのお洒落で長く使える長財布です。

 

50代男性におすすめの長財布と二つ折り財布を紹介しました。

財布選びに迷われた際は、紹介した財布の中から好きな色を選んでみて下さい。それだけで年齢にふさわしく、周りから見る目があると思われる財布が選べるはずです。

また、3年5年たった時に「あの時この財布を買ってよかった」と思える逸品が見つかるはずなので、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

以上が、30代男性に人気のハイブランドでした。

ハイブランドの財布を探しているという事は、ステータスのある方だと思います。

そこで次の記事では、10万円以内で買える最高級の革財布をまとめました。

同性からも女性からもセンスが良いと思われる財布を購入する前に、参考にしてみて下さい。

 

50代男性にプレゼントする財布の選び方

 

 

 

 

 

50代男性にプレゼントする財布の相場

 

 

まとめ

50代男性の財布の選び方から、おすすめのメンズ財布をお伝えしてきました。

ここまでお伝えしたことを改めてまとめると、以下の5つです。

  • 50代男性におすすめメンズ財布ブランド10選【日本ブランド】
  • 50代男性におすすめのハイブランド財布5選
  • 長く長く使える男前な財布の選び方3つのポイント
  • 50代男性に人気の二つ折り財布3選
  • 50代男性に人気の長財布3選

この記事でお伝えした選び方とおすすめのメンズブランドを参考にしてみて下さい。

部下や周りの女性たちに「格好いい」「見る目がある人」と思われる財布が選べるようになるはずです。

 

40代男性に人気の財布は、次の記事で詳しくお伝えしているので良ければ併せて読んでみて下さい。

 

最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!