
この記事では、ココマイスターの財布に関する、以下の3つをお伝えします。
- ココマイスターの財布、購入者21人の口コミ
- SNSで自慢したいココマイスターの人気財布10選
- ココマイスターの財布の具体的な手入れ方法
ココマイスターの悪い口コミや評判を包み隠さず載せているので、財布を購入するかどうか迷っている方の参考になるはずです。
また、ココマイスターの財布を購入した方々の写真を掲載しているので、公式サイトでは分からないリアルな財布のイメージも分かります。
さらに、記事の後半では、ココマイスターの財布を5年使った経年変化画像も載せているので、合わせて参考にしてみて下さい。
それではまず初めに、ココマイスターの気になる口コミと評判をお伝えします。
目次
これがココマイスターの財布、購入者の口コミと評判です
ココマイスターの評判を調べて、以下の2つにまとめました。
- 悪い評判と口コミ内容
- 良い評判と具体的な口コミ
2つを見比べる事で、客観的な判断ができるはずなので参考にして下さい。
悪い口コミを探し出しました
30代 男性購入者
使っている革は良いと思います。しかし、縫製が下手すぎる。実際に商品を手に取るとがっかりすると思います。正直日本製か疑うレベルです。
30代 男性購入者
ダークネイビーを注文しましたが、ほぼ黒で強い光を当てて斜めから見ないとネイビーに見えないものでした。ネットに載っているような綺麗な色でも柄でもありませんでした。はっきり言ってただのベタッとした黒です。
購入者さん
確かにステッチが歪んでいたりして、ちょっと品質が言うほどでもない印象です。
商業に走らず、良いものを追い続けるブランドであってほしいですが。。。
購入者
革の臭いはとてもいいです。がひとつ気になるところがあります。財布を開くファスナーの取っ手にボールペンのような物でマーキングした後がくっきり残ってました。こちらのメーカーではもう買いたくありません。
30代 男性購入者
写真と違うのでガッカリ感がすごい。
安っぽい感じ。もったいないので我慢して使いますが残念。
上記の通り、ココマイスターにも悪い口コミはありました。悪い口コミは全体の5.6%ほどです(5段階評価の内、1と2を低評価とした場合)
悪い口コミを調べていて分かった、ココマイスターの悪い所と注意点が以下の通りです。
ココマイスターの悪い所と注意点
1:写真映えが良い
ココマイスターの注意点1つ目は、公式サイトの財布の写真と、実物の財布の色が違うと感じる事がある所です。
ココマイスターの写真は、プロが撮影したもので良く撮れているんですよね。
なので、届いた財布の色が思っていたよりも明るく感じたり、暗く感じたりする可能性があります。
「イメージした財布と違っていたら嫌だな」と感じる事があるかもしれません。
ただ、ココマイスターは商品の返品交換が無料です。万が一「届いた財布がイメージと違っていた」と感じる場合は、遠慮なく保証を利用して交換してもらいましょう。
※保証や返品交換方法は後ほど詳しくお伝えするので、このまま読み進めてください。
2:財布や名刺入れの値段が高い
ココマイスターの財布は高いです。
二つ折り財布と長財布は、以下のような価格帯になっています。
- 二つ折り財布:22,000円~270,000円 (税込)
- 長財布 :24,000円~560,000円 (税込)
一番安くても2万円はするので、簡単に買える値段ではないんですよね。
値段が高い理由は、世界中から厳選した最高級レザーを使い、熟練した日本の職人が手間暇かけてハンドメイドで財布を作っているからです。
※ココマイスターは特別な本革を使っていて、次のような一流タンナー(革を作るメーカー)の本革を使っています。
- イギリスで100年以上続く老舗セジュウィック社の最高級ブライドルレザー
- 本革好きも認めるイタリアのバダラッシカルロ社のミネルバボックス
- ドイツで120年以上の歴史があるペリンガー社の最高級ボックスカーフ
- 世界一と言われる日本の「新喜皮革」の最高級コードバン
- 等々
財布の作りが良いのはもちろん、使われている本革がとても贅沢なんです!だから、3年、5年と長く使いながら革を育てる楽しみが味わえます。
革も作りも世界最高峰の財布とはいえ、もう少し安くなってくれると買いやすくなるんですけどね。。。
決して安くないところがココマイスターのデメリットです。
3:手作りゆえに縫製がイマイチな事も
ココマイスターの財布は、すべて職人がハンドメイドで仕立てています。
職人さんも細心の注意を払っていると思いますが、職人とはいえ私たちと同じ人間なので、縫製のミスがでたり、小さな傷がついたりしている事があるかもしれません。
仕方ないとはいえ、「自分の買う財布にも同じようなミスが起きてたら…」「同じような事は起きて欲しくないな…」と思いますよね。
万が一、不良品が届いた場合は、ココマイスターは返品交換を無料でしてくれるので遠慮なく交換してもらいましょう。
財布の返品交換方法は、次の通りです。
- 商品到着から2週間以内
- 商品を一度でも使うと返品不可なので注意
- 商品返品前にココマイスターに連絡する
(問い合わせ先:0120-827-117)・返品交換について詳しくはこちら
以上が、ココマイスターの悪い評判と口コミでした。
ココマイスターで財布を買うかどうか迷っている時に見る悪い口コミは、気になりますよね。
ただ、ここでお伝えしたように、悪い口コミは人が手作りするからこそ起こるミスと、イメージの違いだけでした。
反対に、お店の対応が悪いとか連絡をしてもつながらないなどの、悪い評判はありません。
万が一不良品が届いても、ココマイスターは返品交換を無料でしてくれます。
なので、ココマイスターの財布を買うかどうかは、次の章でお伝えする、ココマイスターの財布を購入した方々の口コミを参考に決めてみるのはいかがでしょうか。
財布の写真も沢山載せているので、財布を買う前の参考になるはずです。
財布を購入した人達の良い口コミと評判
my new wallet…
— たかちん (@S_taka_G) February 17, 2019
ここ1ヶ月あらゆる財布を比較し倒したけど限定仕様モデルが偶然発売された事と、
限定モデルのカラーがツボで中の革も限定色やった事、
ブランドロゴが財布の中にひっそりある事が決め手になりました
ココマイスターのマイスターコードバン・スカイスクレーパーってやつです pic.twitter.com/Nu5ZbwZuRj
ココマイスターの財布購入しました( ^ω^ )
— スサ&susayakumo (@yakumo04021) December 22, 2019
いままで安物しか使ってかなったので自分の中ではちょっとした買い物でした(´∀`*)
1月1日から使います(笑)(笑) pic.twitter.com/Vp1Ix5s69X
https://twitter.com/9F1q7VEy69EtWfi/status/1231088168268488704
https://t.co/gXhf2jlviG
— 和葡萄 (@Wabudou777) January 18, 2020
男性女性問わずお財布はちょっといいものをと思ってるそこのあなた
是非ともココマイスターのお財布オヌヌメするのん
お揃いとかするとなおよし pic.twitter.com/tnsHmvvQ12
以前お話した革のお財布新品時が1枚目の画像、あれから毎日毎日4ヶ月くらい布で5分程度拭いてツヤを出して昨日始めてオイルを入れてみた、すげー光るw このまま続けたら鏡になるんじゃないかってくらいに、エイジングってのは面白えなぁ!(°▽°)#ココマイスター#シェルコードバン#ブライドルレザー pic.twitter.com/GU7dbnNKVU
— 朗読侍 助六 (@sukeroku_y_tube) June 11, 2020
https://twitter.com/masa_pani1299/status/1240928480033792005
久しぶりにココマイスターの商品を買ったついでに手持ちを手入れ。
— Ryu (@ryuk_w0121) August 3, 2020
それぞれ4年モノのキーケースと2.5年モノの長財布。
どちらもブライドルレザー。 pic.twitter.com/0QcHomNq5m
以上が、ココマイスターの評判とSNSの口コミでした。
Twitterやインスタの投稿を見ていると、財布を買った人の満足度がとても高かったです。
何というか、画面越しでも喜びやワクワク感、大事に使うぞ(´ω`*)という思いが伝わってくるんですよね。
※財布を見ながらニヤニヤしているんだろうなぁという映像も浮かんできました(笑)
財布自体が良いのはもちろんですが、ココマイスターには以下のような良い所とメリットがあります。
ココマイスターが選ばれる4つの理由
1:商品の返品交換が無料
ココマイスターは、財布の返品交換を無料でしてもらえるので安心です。
通販で財布を買う時って「届いた商品がイメージと違ったらどうしよう」とか「不良品が届いたらどうしよう」という不安や心配がありますよね。
そんな不安や心配も、ココマイスターなら、万が一不良品が届いた場合でも、財布がイメージと違っていた場合でも交換してもらえます。
返品交換が無料なので、安心して買い物をすることができますよね。
- 商品到着から2週間以内
- 商品を一度でも使うと返品不可なので注意
- 商品返品前にココマイスターに連絡する
(問い合わせ先:0120-827-117)・返品交換について詳しくはこちら
2:財布が壊れたら修理してくれる
ココマイスターには、革製品の永年保証制度があるので、大切な財布を修理してもらうことができます。
いつでも修理してもらえるので、大事に育てた財布の金具が取れたり、革がはがれたりなどのトラブルが起きても安心です。
ハイブランドだと修理を受け付けてない場合もあるので、修理や保証が充実しているのもココマイスターの良い所です。
3:長く使えて革を育てられる
ココマイスターの財布は、革を育てながら長く使い続ける事ができます。
以下の財布は、もう5年使ってますが今でも現役です^^
こちらの財布も4年くらい使っていますが、革の色合いや風合いに深みがでて、味わい深い表情になってます。
ちなみに、革に付いている傷は、「傷」と書いて「味」と読みます(笑)
ココマイスターの財布は、世界中から厳選した最高級レザーを使い、熟練した日本の職人がハンドメイドで財布を仕立ています。
なので、長く長く使えて、一緒に年齢を重ねていくことができるんです。
革を育てながら、長く大切に使いたい場合は、ココマイスターの革財布とてもおすすめです。
4:ココマイスターは実店舗があるから安心
ココマイスターは、全国に6店舗もお店を出しています。
財布や鞄に、直接触れることができるお店があるので「商品を注文したけど商品が届かない」というトラブルが絶対に起こりません。
ココマイスターの財布は高価ですが、通販でも安心して買い物をすることができます。
お店の詳しい場所は、次の通り。
- ココマイスター自由が丘店
- ココマイスター大阪心斎橋店
- ココマイスター銀座店
- ココマイスター名古屋店
- ココマイスター神戸旧居留地店
- ココマイスター銀座並木通り店
SNSで自慢しても恥ずかしくない
ココマイスターの財布は、本革を作りもこだわり抜いて作られています。
ハイブランドの財布とは違うので、ミーハーに思われたり、いやらしく見られることがありません。
見る人が見たら分かる素晴らしい財布なので、Twitterやインスタで自慢しても恥ずかしくありません。
財布を購入した際は、Twitterやインスタ、Facebookに載せて自慢しましょう(笑)
以上が、ココマイスターの良い評判と具体的な口コミでした。
ここまでお伝えした通り、ココマイスターの財布を買った男性の満足度や喜びはとても高いものです。
長く使える財布、人に自慢しても恥ずかしくない財布を探している際は、ココマイスターの財布を選んでみて下さい。
そして、中々買えない特別な財布を、SNSで自慢してやりましょう。
次の章では、ココマイスターの中でも特に人気シリーズの財布をお伝えします。財布を購入する際の参考にして下さい。
革好きに選ばれるココマイスターの人気シリーズ財布5選
ココマイスターの中でも特に人気シリーズの財布が、以下の5つです。
- ブライドルレザーウォレットシリーズ
- コードバンレザーシリーズ
- マットーネレザーシリーズ
- カヴァレオシリーズ
- ロンドンブライドルシリーズ
財布に使用する革が違うのでシリーズ事に分かれるようになっています。
革の違いや特徴も合わせて、1つずつ詳しくお伝えしますね。
1:ブライドルレザー財布「人気NO.1」
財布の価格帯 | 26,000円~32,800円 (税込) |
素材 | ブライドルレザー (イギリス:セジュウィック社製) |
ココマイスターの中で最も人気なのが、ブライドルレザーシリーズです。
ココマイスターの財布で、なにが良いか迷ったらブライドルレザーシリーズの財布を選ぶとまず失敗しません。
ブライドルシリーズの財布は、以下のような特徴があるからです。
- スーツやジャケットとの相性がとても良い
- 高級感があるからお金持ちに見える
- 丈夫で頑丈だから長く使える
- 使い込むほど自然なツヤが出てくる
- イギリスで100年の歴史があるタンナーの最高級ブライドルレザー使用
私もこのシリーズの長財布を使っていますが、5年経った今でも現役です^^
ココマイスターの財布で迷った場合は、ブライドルレザーシリーズの財布とてもおすすめです。
送料無料
2:コードバン財布「革のダイヤモンド」
財布の価格帯 | 48,000円~120,000円 (税込) |
素材 | 最高級コードバン (日本製) |
ココマイスターの中で2番目に人気のシリーズが、コードバンレザーシリーズの財布です。
コードバンとは、馬のお尻の位置から極わずかしか採れないとても希少な革。
光沢に近い輝きを放つことから、革の王様、革のダイヤモンドとも呼ばれています。
高級紳士用品に使われるのも特徴で、コードバンの財布は一目見て「良いものを使っている」と分かります。
ココマイスターでは日本製の最高級コードバンを、熟練した日本の職人がハンドメイドで仕立てています。
値段が高いところがデメリットですが、見る人が見たら分かるセンスの良い革財布です。
会社役員や経営者、末永く使える特別な財布を探している男性におすすめです。
送料無料
3:マットーネレザー財布「革を育てる楽しみが味わえる」
財布の価格帯 | 24,000円~45,000円 (税込) |
素材 | マットーネレザー (イタリア産:バダラッシカルロ社) |
マットーネシリーズは、ココマイスターのブランド創業当時から変わらず人気のあるシリーズです。
このシリーズの財布は、長く使うほど、革の色合い風合いに深みを増していきます。一緒に年齢を重ねていけるので、世界に1つ自分だけのオリジナルに育てることができるんですよね。
ブライドルレザーやコードバンより、色合いや風合うが変わるのも早いので「毎日財布を使うのが楽しくなっちゃう♪」そんな本革です。
マットーネレザーは、多少の傷なら自然に消えるので、1年、3年、5年後の表情が楽しみになる財布が選べます。
送料無料
4:カヴァレオシリーズの財布
財布の価格帯 | 36,000円~91,000円 (税込) |
素材 | カヴァレオ (フランス) |
上品さと高級感のあるツヤが特徴的なカヴァレオシリーズも人気です。
フランスの革を作るメーカーと、ココマイスターがコラボして作ったオリジナルの本革なんです。
他シリーズの本革と違うのが「クロムなめし」という方法で、本革が作られているところ。
革が完成する直前に特殊な薬剤につけることで、水濡れや汚れに強い革になっているんです。手入れも簡単で、乾いた柔らかい布で乾拭きだけでOK
革表面の凸凹した表情と、上品なツヤ感が特徴的な革で、スーツやジャケットなどカッチリした服装にとても合います。
お金持ちに見られるような高級感のある財布、オシャレに思われるような財布が欲しい男性におすすめです。
送料無料
5:ロンドンブライドルシリーズの財布
財布の価格帯 | 36,000円~45,000円 (税込) |
素材 | ブライドルレザー×マットーネレザー (イギリス産:イタリア産) |
ココマイスターの人気の革を組み合わせて使用しているのが、ロンドンブライドルシリーズの財布です。
このシリーズの財布は、外側にブライドルレザー、内側にマットーネレザーを使用しています。
長く使い込むほど財布の中と外で、色合いや風合いの違う経年変化を楽しめます。
他のブランドには真似できない、洗練された大人の醍醐味や味わいが楽しめる革財布です。
送料無料
以上が、ココマイスターの中で特に人気の財布でした。
気になったシリーズの財布はあったでしょうか?気になったシリーズを見てみて、好みのデザインや直感的に良いと感じる財布を選んでみて下さい。
周りに見せる事、見られること、革を育てることが楽しくなる財布が見つかるはずです。
次の章では、ココマイスターの中でも特に人気の財布を厳選して紹介します。
多くの人が選んでいる財布なので、どれが良いか迷ってしまう際は参考にしてみて下さい。
ココマイスターの人気財布10選
ここからは、ココマイスターの中でも特に人気の財布を、長財布と二つ折り財布に分けて紹介します。
まず初めに、長財布からお伝えするので、財布を購入する際の参考にして下さい。
ココマイスターの人気長財布BEST5
1:マイスターコードバン・ハイフライヤー
価格 | 67,000円(税込) |
素材 | 外装:水染めコードバン 内装:最高級オイルレザー |
カラー | ・ブラック ・ボルドーワイン |
サイズ | 縦9.3×横19×厚さ2.3cm |
機能 | ・カードポケット×15 ・フリーポケット×3 ・札入れ×1 ・ファスナー付き小銭入れ×1 |
普段スーツやジャケットを着てお仕事をされている男性におすすめなのがこちらのコードバン長財布です。
とても艶やかで、上品さと高級感があり、スーツやジャケットスタイルとの相性がとても良いんです。
長く使えるて長く愛せる最高級の長財布です。
送料無料
2:カヴァレオ・シンバ
価格 | 53,300円 (税込) |
素材 | 本体:シアギレザー 内装:シアギレザー |
カラー | ネロ ヴェルデセラータ ブルラーゴ マローネスクー |
サイズ | 縦10×横19.5×厚さ2cm |
機能 | 札入れ×2、 ファスナー付き小銭入れ×1 カードポケット×8 フリーポケット×2 |
見る目がある男性に人気の長財布が、こちらのカヴァレオ・シンバです。
見た目はシンプルでも、ひと目見て「良いものを使ってる」と周りに思わせる事ができます。
他のブランドでは絶対手に入らないラウンドファスナー長財布です。
送料無料
3:マルティーニ・クラブウォレット
価格 | 38,000円 (税込) |
素材 | 本体:マルティーニ 内装: マルティーニ |
? | オールドブラック ブランデー ビターチョコ |
サイズ | 縦9.4×横19×厚さ2.2cm |
機能 | 札入れ×2 ファスナー付き小銭入れ×1 カードポケット×8 フリーポケット×2 |
革の経年変化を存分に味わい、楽しみたい方におすすめなのがこちらの長財布です。
この財布には、色合いや風合いの変化が早いイタリア産の牛革(ミネルバボックス)が使われています。
毎日使っている間に、革の色合いが少しずつ濃くなり、風合いにどんどん深みが出てくるんですよね。
日々使うだけで、世界に1つ自分だけのオリジナルに育てられる長財布です。
送料無料
4:コードバンクラシック・シャーラック
価格 | 66,100円 (税込) |
素材 | 本体: ロウ引きコードバン 内装:アマンデルレザー |
カラー | クラシックブラック クラシックボルドー |
サイズ | 縦9.4×横19.2×厚さ2.6cm |
機能 | カードポケット×13 フリーポケット×4 札入れ×1 ファスナー付き小銭入れ×1 |
末長く使える最高品質の長財布を探している男性におすすめなのがこちらです。
例え革製品が詳しくない人が見ても、「高そうなものを使っている」「良いものを使っている」とビシビシ伝わる長財布です。
表面には革の王様コードバン、お札やカードを入れる内側には、アマンテルレザーという本革を使っています。
送料無料
5:ブライドル・グランドウォレット
価格 | 32,800円 (税込) |
素材 | 本体:ブライドルレザー 内装:ヌメ革 |
カラー | ブラック ロイヤルブラウン モスグリーン ダークネイビー ヘーゼル ロンドンキャメル スイスレッド |
サイズ | 縦19.5×横10×厚さ2.3cm |
機能 | カードポケット×8 フリーポケット×2 ファスナー付き小銭入れ×1 札入れ×2 |
ココマイスターが誕生した当時から変わらず人気を誇るのが、こちらのブライドル・グランドウォレットです。
何度も改良を重ねられているので、目立ったデメリットはありません。
十分なカードとお札の収納力があり、小銭が取り出しやすいので使い勝手も◎
長く使いながら一緒に年齢を重ねていける長財布です。
送料無料
ココマイスターの人気二つ折り財布BEST5
1:マイスターコードバン・ラスティング
価格 | 48,000円 (税込) |
素材 | 本体:水染めコードバン」 内装:最高級オイルレザー |
カラー | ブラック ボルドーワイン |
サイズ | 縦9×横11×厚さ2.7cm |
機能 | カードポケット×6 フリーポケット×3 札入れ×2 小銭入れ×1 |
スーツやジャケットスタイルに映える二つ折り財布を探している男性におすすめなのが、こちらの二つ折り財布です。
人目見て「良いものを使っている」と伝わるこちらの財布には、革の王様コードバンと上質なイタリアンレザーで仕立てられています。
十分なカードとお札と小銭の収納力もあるので使い勝手も◎ 誰に見せても自慢しても恥ずかしくない高級感のある二つ折り財布です。
送料無料
2:ジョージブライドル・バイアリーパース
価格 | 36,000円 (税込) |
素材 | 本体:ブライドルレザー 内装:ブライドルレザー |
カラー | ブラック モスグリーン ロイヤルブラウン ダークネイビー ボルドーワイン ヘーゼル |
サイズ | 縦9.2×横10.7×厚さ3cm |
機能 | 札入れ×2 小銭入れ×1 カードポケット×6 フリーポケット×1 |
末長く使える二つ折り財布を探している男性におすすめなのが、こちらのジョージブライドル・バイアリーパースです。
財布の全体に、頑丈で丈夫な英国産の最高級ブライドルレザーを使っています。
3年、5年と長く長く使い続けられるので、一緒に年齢を重ねていける二つ折り財布です。
送料無料
3:マルティーニ・アーバンパース
価格 | 32,000円 (税込) |
素材 | 本体:マルティーニ 内装:マルティーニ |
? | オールドブラック ブランデー ビターチョコ |
サイズ | 縦9.2×横11×厚さ2.5cm |
機能 | 札入れ×2 小銭入れ×1 カードポケット×4 フリーポケット×3 |
革の経年変化を存分に楽しみたい、革を育てられる二つ折り財布が欲しい男性におすすめなのが、こちらのマルティーニ・アーバンパースです。
革の経年変化を存分に楽しめるイタリアンレザーを使っているので、毎日使うだけで世界に1つ自分だけのオリジナルに育てる事ができます。
送料無料
4:カヴァレオ・ヘローエ
価格 | 41,000円 (税込) |
素材 | 本体:カヴァレオ 内装:カヴァレオ |
カラー | ネロ ヴェルデセラータ ブルラーゴ マローネスクーロ |
サイズ | 縦9.2×横11×厚さ3cm |
機能 | 札入れ×2 小銭入れ×1 カードポケット×6 フリーポケット×3 |
上品さと高級感のある二つ折り財布を求めている男性に人気なのがこちら。
芸能人が使いそうな雰囲気の高さがあり、カードとお札と小銭もしっかり入るので使い勝手もとても良いんです。
送料無料
5:マットーネ・マルチパース
価格 | 25,000円 (税込) |
素材 | 本体:マットーネ 内装:ヌメ革 |
カラー | オールドブラック ブランデー ビターチョコ オリーブ ブルーハワイ |
サイズ | 縦9.3×横11×厚さ3.5cm |
機能 | カードポケット×6 フリーポケット×1 小銭入れ×1 札入れ×2 |
ココマイスターが誕生当時からあるマットーネ・マルチパースも人気です。
イタリア産の本革を使い、職人のハンドメイドですが手に取りやすい値段なので、変わらず高い人気を誇っています。
使い込むほど色合いに深みを増していくので、革を育てれらるコスパの良い財布を探している男性におすすめです。
送料無料
ココマイスターのコンパクトウォレット4選
1:カルドミラージュ・コンパクトウォレット
価格 | 32,000円(税込) |
素材 | 外装 = カルドミラージュ 内装 = カルドミラージュ |
カラー | ハマダ ラムル サハラ |
サイズ | 縦8.6×横11.1×厚さ2.1cm |
機能 | 機能 札入れ×1 BOX型小銭入れ×1 マチ付きフリーポケット×1 フリーポケット×2 カードポケット×2 |
ココマイスターの中で1番人気のコンパクトウォレットが、カルドミラージュ・コンパクトウォレットです。
L字に開くオシャレな形で、カード、お札、小銭が入ります。しかも、手のひらに納まるサイズなので、長財布のように邪魔になることがありません。
革を育てながら、必要なものをスマートに持ち運べる便利な財布です。
2:ゴールドマイニング・ファルコン
価格 | 12,000円(税込) |
素材 | 外装=マイニングレザー 内装=マイニングレザー |
カラー | クラスト オービット スコーチング |
サイズ | 縦8.7×横11.5×厚さ1.7cm |
機能 | フリースペース×2 コインポケット×1 |
こちらのゴールドマイニング・ファルコンも、コンパクトウォレットとしておすすめです。
ポケットに入れても邪魔にならないサイズと薄さで、必要最低限のカード、お札、小銭を入れることができます。
手ぶらのままで歩きたい男性におすすめのコンパクトウォレットです。
3:ベテルギウス・ジャウザー
価格 | 12,000円(税込) |
素材 | 本体:ハワード・ボルケーノレザー 内装:アマンデルレザー |
カラー | ハマダ ラムル サハラ |
サイズ | 縦9×横11.3×厚さ2 |
機能 | フリースペース×2 コインポケット×1 |
先ほどとは違う種類の本革を使ったものが、ベテルギウス・ジャウザーです。
革の色合いや風合いの変化が早い、ハワードボルケーノレザーを使用しています。
支払いはキャッシュレスメインで、小銭やお札が必要になった時だけ使うサブ財布として、オシャレなコンパクトウォレットを探している男性におすすめです。
4:プルキャラック・ティべリオ
価格 | 18,500円(税込) |
素材 | 本体:NEVADA(イタリア) 内装:NEVADA(イタリア) |
カラー | シーアンビション ブラウンシップ ナイトネイビー 全9色 |
サイズ | 横11.8×縦7.6×厚さ1.9cm |
機能 | マチ付きフリーポケット×2 カードポケット×2 コインポケット×1 |
小銭入れとしてもコンパクトウォレットしても使えるのが、こちらのプルキャラック・ティペリオです。
小銭入れとして販売されているものですが、手のひらにもポケットにも入るサイズ感で、カードやお札も入るので紹介させて頂きました。
小銭入れをあえてコンパクトウォレットとして使う人が少ないので、周りとかぶりたくないオシャレな男性におすすめです。
ココマイスターの事が好きになるブランドの歴史と特徴
ココマイスターの革製品が人気の理由はいくつもあります。その中でも「これが人気の秘訣」というのが、以下の3つです。
- 最高級(最高)の本革を使っている
- 100人以上の熟練職人が手作業で縫製
- 革も作りも良いから長く使える
1つずつお伝えします。
1:最高級(最高)の本革を使っている
ココマイスターの財布が人気の理由なのは、世界中の最高級レザーを贅沢に使っているからです。
革製品が好きな人な誰でも知っている、世界的に有名なタンナー(革を作るメーカー)の本革を使用しています。
※少しマニアックになりますが、以下はココマイスターが使用しているタンナーと本革です。
- イギリスで100年以上の歴史があるセジュウィック社のブライドルレザー
- エルメスも使用するフランスのデュプイ社の最高級レザー
- ドイツで100年以上の歴史があるペリンガー社のボックスカーフ
- イタリアの老舗タンナー:バダラッシカルロ社のバケッタレザー
- アメリカのホーウィン社製のシェルコードバン
これらの本革は、手間暇かけて作られた特別な本革です。
特別な本革を使っているので、ココマイスターの財布は安くないです(苦笑)
その代わり、長く使い続けることができます。安物の本革にはない、独特な雰囲気があります。上品さと高級感を感じることもできます。
2:100人以上の熟練職人が手作業で縫製
世界中の最高級レザーが日本の職人産に届けられます。
そこで、手間とひまをかけて、思いをこめて財布やカバンが作られています。
「何代も続けられている工房や、何十年も縫製を続けている熟練職人達を中心に日本の伝統文化を守っています。」
ココマイスターは、100人以上の職人さんと契約しているそうです。これだけ多くの職人産を抱えているからこそ、高い品質を保つことができています。
安い賃金で雇える海外製の革製品が増えたことで、日本の職人産が年々減っているそうです。職人が減るから、後継者も育たない状態が続いています。
海外製品が悪いわけではありませんが、日本の職人産が減るのはもったいないです。
ココマイスターはたくさんの職人と契約しています。つまり、このブランドの財布やカバンを買うことが、日本人職人の雇用を生んだり、待遇を良くしたりしているのです。
私だけでなく、ココマイスターの革製品を選ぶ方は、日本の職人産を応援したいという思いがあります。
3:革も作りも良いから長く使える
ココマイスターの財布は長く使えます。
世界中の最高級レザーを使い、熟練した日本人職人が丁寧な手作業で作っています。質がいいから簡単には壊れないんですよね。
※中国製とか海外製だと、ファスナーが取れたり、縫製がガタガタだったりすることもあります。
以下はココマイスターの財布ですが、もう5年以上使っています。
この財布は、4年以上使っています。
小さな傷がついたり、端っこが痛んだりしていますが、新品の頃より味わいを増していい雰囲気です。
以上が、ココマイスターの財布が人気の理由でした。
次は、ココマイスターの財布の具体的な手入れ方法を解説します。財布を購入した際は、参考にしてみてください。
マネするだけでOK ココマイスター財布の手入れ方法
ここでは、ココマイスターのブライドルレザーとマットーネレザーを使った財布の手入れ方法をお伝えします。
革の種類は違っても基本的な手入れ方法と手順は同じなので、参考にして下さい。
まずは、ブライドルレザー財布の手入れ方法からお伝えします。
ブライドルレザー財布の手入れ方法
マットーネレザーの手入れ方法
新品の財布であれば、手入れは乾拭きだけでOKです。
革の芯にしみこんだオイルが革全体に広がるので、クリームを使った手入れは必要ありません。
財布やカバンを購入して、半年から一年ほど経ったらクリームを使って手入れをしてみてください。
具体的な手入れ方法は、以下の記事でもお伝えしているので、よければ併せて読んでみて下さい。
終わりに
ココマイスターの人気の財布から、具体的な手入れ方法までお伝えしてきました。
ここまでお伝えしたことをまとめると、以下の通りです。
- ココマイスターの具体的な悪い評判と良い口コミ
- ココマイスターの長く使える人気財布10選
- ココマイスターの財布の具体的な手入れ方法
ココマイスターの財布を購入したり、手入れが必要になった際は、記事でお伝えしたことを参考にしてみてください。
今回は以上になります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。